2025年巳年 GENSEKI様 年賀状コンテストで「佳作」をいただきました。

GENSEKI様は「クリエーターの原石たちが輝ける場所」を
提供する企業であることから来年の干支 巳年の蛇が絵描き風の装いにし、
宝石や満開に輝くお花たちを散りばめました。
新年のあいさつにぴったりな明るく楽しい雰囲気の年賀状になったと思います。

2025年巳年 GENSEKI様 年賀状コンテストで「佳作」をいただきました。
GENSEKI様は「クリエーターの原石たちが輝ける場所」を
提供する企業であることから来年の干支 巳年の蛇が絵描き風の装いにし、
宝石や満開に輝くお花たちを散りばめました。
新年のあいさつにぴったりな明るく楽しい雰囲気の年賀状になったと思います。
透明枠練り石鹸「Kahogo」の
第10弾パッケージデザインに採用されました。
私が手掛けたパッケージはKahogo石鹸の
もこもこの泡が私たちの肌を包み込むように、
白熊さんが子どもをぎゅっと抱きしめ包み込むような
イメージを描きました。
パッケージを見た人、お手に取った方が
温かい気持ちになれますようにと願いを込めた作品です。
私も含む作家50名の作品がパッケージ化されています。
いろんなデザインがあって、どれも素敵です!
たくさんデザインの候補があるので
お世話になった方、ご友人へのプレゼンを探すのも楽しいと思います。
石鹸がどなたかの日常でちょっとした
生活の彩りになればとても嬉しいです。
パッケージはイラストを外して額に入れ飾れたりも!
パッケージが一気にアート作品になりました。
私は家にあるポストカードサイズの額縁に
とりあえず入れてみたのですが(Ceriaさんで買いました)
飾るため専用のフレームや額縁も販売されており
大変おしゃれなのでよければ覗いてみてください。
https://kahogo.jp/kahogo_decorate/
身近な存在である石鹸ですが、石鹸が入っていたパッケージも
小物入れとして使ったりお家に飾ったりしてくださると嬉しいです。
機会がありましたらお手に取ってご覧ください。
透明枠練り石鹸「Kahogo」のHPはこちら▼
(ECサイトでの販売は限定10個とのことです)
https://kahogo.jp/
マチオモイカレンダー2025年4月に採用されました。郵便局で配布が始まっているので、手に取ってみていただけると嬉しいです。
物集女帖 たけのこニョキニョキなマチ。私が住んでいる向日市には、広大な竹林が広がり、そこで採れる「物集女のたけのこ」が有名です。底冷えのする京の冬が終わり、春の訪れと共にニョキニョキと育つたけのこは、色が白く柔らかでその美味しさは格別です。たけのこご飯にすると、その風味と食感がいっそう引き立ちます。全国の皆様にもぜひ味わっていただきたく、心を込めて描きました。
挨拶状ドットコム様の巳年年賀状コンぺにて最優秀賞をいただきました。
タイトル:「弁天さんのひんやりパイソン天衣(てんね)」
巳年っぽさって何なのか、半年くらい考えた結果、たどり着いたのがこれです。
結果発表サイト(公式)はこちら
株式会社トゥーマーカープロダクツが主催するCOPIC AWARDで入選しました。
「そもそもCOPIC(コピック)て?」という方や「どんなコンテスト?」と思われる方は是非、こちらをご覧くださいませ(私が説明するより分かりやすいです笑)。
抜粋”
コピックアワードの応募締め切り後、約1ヶ月もの時間をかけ、各審査員がウェブサイトに公開されている応募作品全てに目を通し、「実際に原画を観たいと興味を持ったもの」「直感的に気になったもの」「作品に込められた個性やパワーに強く惹かれたもの」等それぞれの評価基準に沿って作品を10点ずつ選考します。”
とても有難いことです。
主催の株式会社トゥーマーカープロダクツ様、審査員の板垣 巴留 氏 (漫画家)、落合 翔平 氏 (画家)、中村 佑介 氏 (イラストレーター)、根津 孝太 氏 (デザイナー) 、箭内 道彦 氏 (クリエイティブディレクター)様、本当に本当にありがとうございます。
第19回TIS公募にて、【金賞】および企業特別賞の【リキテックス賞】を受賞いたしました。
9月にはWEB展覧会も開催されます。
審査結果の詳細はこちらです。
https://tis-home.com/koubo/
JILLA 日本イラストレーション協会 主催の
「#イラストレーションの⽇2024」のキャンペーンにてオリジナル切手にイラストを採用していただきました。
審査対象の作品761枚の中からポイントの高かった上位10名として採用していただいたそうです。
たくさんの素敵な作品から選んでいただけて大変光栄です。
切手はJILLAの販売ページより購入できます。
販売ページ:https://jilla.shopselect.net/items/87210456
ジオラマイラストを担当させて頂いた「奄美大島世界遺産センター」が第57回日本サインデザイン賞で銀賞と九州地区デザイン賞を受賞されたそうです。
素敵な設計やデザインの施設に少しでも関わることが出来て、とても光栄です。
iJungle Illustration Award 2023 の BOOKカテゴリにてBOOKS MERIT AWARDSを頂戴しました。
2023年に制作した絵本『ももたろう』の中から、5点をシリーズとして出品したものです。