宮下和
Member's News
イラ通会員からの新着のおしらせ
Introduction
イラストレーターズ通信のご案内
安心してお仕事を依頼できる
プロ・イラストレーター団体を目指しております。
昨今、数えきれないほどのイラストレーターが活動しています。
少しネットを検索しただけでも、星の数ほどのイラストレーターが見つかります。
SNSでも、多くのイラストレーターが情報を発信しています。
しかしその一方で、さまざまなトラブルの話も耳にします。
「お仕事を依頼する電子メールを送ったけれど、一向に返事が来なかった」
「途中で連絡がつかなくなった」
「DTP用のデータ作成や納品の基本を知らなかった」
「アナログ制作のイラストレーターが自身でスキャニングしたデータを納品してきたけれど、スキャニング・データが印刷に使用できるレベルではなかった」
「イラストレーターのパソコン経由で社内のパソコンがウィルスに感染し、業務に多大な影響が出た」
「急ぎの要件で電話をかけようと思ったが、名刺や電子メールにイラストレーターの電話番号が載っていなかった為、非常に困った」
「ゲラや見本誌等を送付しようと思ったら、名刺や電子メールにイラストレーターの住所が記載されておらず、送り先を調べるのに手間取った」
「ペンネーム宛に送ったゲラが届いていないことに締切日になってから気付き、大変なことになった」
「イラストレーターによる著作権侵害」
「SNSでの炎上」
などなど……
今、「イラストレーターはたくさんいるけれど、安心してお仕事を依頼できるイラストレーターが誰なのか分からなくなっている」のではないでしょうか?
「イラストレーターズ通信」では、イラストレーターにまつわるさまざまなトラブルの事例を会員間で共有し、問題点や対策を話し合い、会員の質的向上を図っています。
あるいは、最新技術や社会の動向にもアンテナを貼り、学び合い、会員全体のスキルアップにも努めています。
「クライアント様が、安心して仕事を依頼できるプロ・イラストレーター団体」となることを目指して日々活動しているのです。
「それが、クライアント様の豊かさと幸せにつながる」
と、信じているからです。
イラ通®会員の基本条件
社会人としての常識があり、
マナーを守ります
- クライアント様からのお問い合わせには迅速に対応し、締切を守ります。
- お仕事に関わる電子メールや名刺等には、住所や電話番号等の連絡先も記載します。
- 作家名(ペンネーム)宛の郵便物が、確実に届きます。
お仕事に必要な通信環境を
所有しています。
- パソコン、及びスマートフォンを所有し、インターネットはブロードバンド回線を利用しています。
- 電子メール・ZOOM・チャットワークを使用可能です。
- 電子メールは、パソコン、スマートフォンの双方で受信可能です。
- 電子メールは、受信フォルダが容量がいっぱいになることのないよう、容量に余裕のあるサービスを使います。さらに、「受信フォルダ」「迷惑メールフォルダ」「アーカイブフォルダ」などをこまめにチェックし、クライアント様からの連絡を見落とすことのないように努めます
デジタル納品を前提とした
制作環境・スキルを
所有しています。
- パソコン、スキャナ、及びプリンターなどのデジタル機器を所有し、使いこなすスキルがあります。
- Adobe Illustrator 及び Adobe Photoshop を所有し、DTPの基本的なスキルがあります。
- デジタルデータの作成方法・納品方法に精通し、プロとしてのスキルがあります。
- お仕事で使用するデバイス(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)には有料の総合セキュリティソフトを導入しています。
- パソコンデータは、こまめなバックアップを欠かしません。
著作権侵害は行いません。
また、インターネット上では、
良識的な振る舞いを
心がけます。
- 著作権侵害となる行為は、行いません。著作権に関しても、日々学んでおります。
- 誹謗中傷、ヘイト、ネット上の攻撃的な書き込みなどは行いません。良識ある活動に努めます。
会員の共有ミッション
会員イラストレーターは、イラストレーションという名の小さな幸せを世の中に届けることによって、消費者、クライアント様、イラストレーター、そして社会全体が、豊かで幸せになることを目指します。
「イラ通会員の基本条件」は、「当団体会員が、数多いプロ・イラストレーターの中でも特別な存在となること」を目指して策定したイラストレーターズ通信独自の基準です。
策定にあたっては、何よりも「クライアント様が安心してお仕事をご依頼できること」を最優先しております。
万一、会員イラストレーターとのお仕事で問題が発生した場合は、事務局にお知らせください。責任を持って対応いたします。
また、会員イラストレーターで問題を共有し、今後の再発防止と会員の質的向上に繋げます。
会員イラストレーターと連絡がつかない場合も、事務局にお知らせいただければ、対応させていただきます。

プロ・イラストレーター団体「イラストレーターズ通信®」では、2014年頃から「著作権譲渡にNO!」というスローガンを掲げております。このスローガンの通り、当団体のイラストレーターは、原則として、著作権譲渡の要望には、お応えしておりません。

『年鑑イラストレーターズ通信®』
を
毎年発行しております。
約200名のイラストレーターズ通信会員によるイラストレーター・カタログです。
類書にはない独自の工夫が凝らされています。
(実用新案登録番号:第3237835号)
『年鑑イラストレーターズ通信®』
3つの工夫

目次ページ
イラストレーターの名前だけではなく、作風が一眼でわかる「アイコン」、得意なジャンルの「タグ」、特徴や強みが伝わる「キャッチフレーズ」が掲載されています。
目次ページをざっと見渡すだけでも、イメージに合ったイラストレーターを探すことが可能です。

ポートフォリオページ
作品や連絡先の他に、「アイコン」「タグ」「キャッチフレーズ」も載せています。
そのイラストレーターの得意・特徴・強みが分かりやすくなっています。

タグ別アイコンページ
巻末には、掲載イラストレーターの「アイコン」を「タグ」別で分類した牽引的なページを設けました。
例えば、子供向け雑誌の挿絵を依頼しようとしているならば、「子供向け」や「雑誌挿絵」の「タグ」のところに並んだ「アイコン」から、イラストレーターを選ぶことも出来るわけです。
イラストレーターに
お仕事を発注する
ご職業の皆様に、
無料で発送いたします。
出版社・編集部・デザイン会社・編集プロダクション、その他のイラストレーションを発注する企業・団体・自治体等の皆様に、無料で発送しております。
フリーランスの皆様にも対応いたします。
ご希望の場合は下のボタンをクリック(またはタップ)して、年鑑お取り寄せフォームにお進みください。
イラストレーションを
発注する
職業ではないが、
入手したい場合。
年鑑をご購入いただくことが可能です。
CHECK!
年鑑に掲載されているのは会員の一部です。
Web『イラストレーターズ通信®』には、よりたくさんの会員が掲載されております。
イラストレーターをお探しの際は、ぜひご利用ください。
Service for readers
閲覧者登録
イラストレーターを探すなら
閲覧者登録がおすすめです!
※閲覧者登録は近日リリース予定です!
ご利用予定の方は今しばらくお待ち下さい
イラ通でイラストレーターを探すことが多い方は、ぜひ閲覧者登録を。
検索性があがり、会員向けに仕事のオファーをすることができます。
イラストレーターを
お気に入り登録できる
検索しながら、気に入ったイラストレーターをお気に入り登録することができます。
会員向けに、募集を
かけることができる
お仕事の内容を掲載し、会員イラストレーターに募集をかけることができます。
条件にあったイラストレーターからの応募があれば、そのままお仕事を依頼ください。
おすすめイラストレーターの
情報を受け取れる
すぐにはイラストレーターを必要としない場合も、ご希望の条件を登録することで、お勧めイラストレーターの情報を受け取ることができます。
(近日リリース予定の機能になります)
News
サイトからのニュース

