
レバウェル看護「精神科訪問看護の仕事って実際どう!?“業務内容・求められること”“やりがい・大変さ”、ぜんぶ話します!」という記事の挿絵を担当しました。
記事はこちら↓
https://kango-oshigoto.jp/media/article/72434/



レバウェル看護「精神科訪問看護の仕事って実際どう!?“業務内容・求められること”“やりがい・大変さ”、ぜんぶ話します!」という記事の挿絵を担当しました。
記事はこちら↓
https://kango-oshigoto.jp/media/article/72434/
レバウェル看護「精神科救急病棟から未経験で“訪問看護”へ!転職理由は、患者さんの生活の場で支援をしたいから。」という記事の挿絵を担当しました。
記事はこちら↓
https://kango-oshigoto.jp/media/article/71177/
「もふもふかわいい!まちがいさがし7月号」にて、巻頭スペシャル問題「まちがい100個のまちがいさがし」を担当させていただきました。動物たちの人生ゲームになっています。
株式会社フレーベル館様 『にこにこモンツキカエルウオ』の後ろ見返しイラストを担当させていただきました。
水中写真家、黒部ゆみさんの写真絵本で、
とても可愛くてほっこりする素敵な絵本です!
どうぞよろしくお願いいたします。
義経と弁慶の出会いの場面のイラストです。
懐かしい昭和の風景などのイラストです。間違い探しですが、挿絵にも最適です。
迷路など20点を担当いたしました。
1枚目の迷路は図案も考えました。
口笛世界大会のチャンピオン ・分山貴美子さんのくちぶえ教則本、『楽しく奏でる くちぶえレッスン』(ドレミ楽譜出版、6月刊行)の装画を担当させていただきました。
以前、「はじめての くちぶえレッスン」(2014年刊)でもご依頼いただいたのですが、今回改定版を出される、ということで再度のお仕事になりました。
ふだんでもウクレレを弾きながら口笛を吹くのが楽しい、と話されていて、表紙イラストでもそのような雰囲気を、ということでこのような装画になりました。
本文の各章には著者の方の実演youtube動画にすぐ飛べるQRコードもついており、動画の画面でも一部イラストが登場しております。