PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

ナツメ社様新刊「建築を楽しむ教科書」の人物イラストを制作しました

ナツメ社様新刊書籍「建築を楽しむ教科書」の建築家紹介ページにて、近代建築家33名の似顔絵を制作させていただきました。
同様の「教科書シリーズ」で、「ウイスキーを楽しむ教科書」も描かせていただきましたが、こちらもご依頼いただきました。

建築家のイラストはインテリア雑誌などでたまに見かけますが、もっとカジュアルでシンプルなもの、でも似ているものを、というご発注でした。

昔の方は資料写真が少なくて苦労しましたが、着物を着た近代建築家のイラストを描いたのは初めてでしたので、勉強になりました。

kahogo meets 京都髙島屋

石鹸を販売されているkahogoさんと京都髙島屋さんのコラボによる化粧箱のコンペに参加して採択され販売されます。

〇販売期間: 2025年10月15日(水)~10月21日(火)

〇売販売場所 :髙島屋京都店 1階婦人洋品売場にて販売されます。髙島屋京都店 婦人用品売場で開催されるkahogo POPUP内でお買い求めいただけます。※期間数量限定販売となります。

髙島屋京都店に行かれる方は是非お立ち寄りください。

TSUNAGU ACTION kahogo.meets 京都髙島屋

石鹸を販売されているkahogoさんと京都髙島屋さんのコラボによる化粧箱のコンペに参加して採択されました。

販売期間: 2025年10月15日(水)~10月21日(火)
販売場所 :髙島屋京都店 1階婦人洋品売場にて販売されます。髙島屋京都店 婦人用品売場で開催されるkahogo POPUP内でお買い求めいただけます。※期間数量限定販売となります。

作品コンセプト
「キャラクター×やわらか×絵本」で心に寄り添うイラストレーターをコンセプトにイラストレーションを制作しています。
本作では「100年先も残したい京都の景色」をテーマに、夏の風物詩である「五山の送り火」を描きました。
京都の夏の情景をやさしいタッチで切り取り、季節の空気感やあたたかさを感じていただけるようにとやわらかに表現しています。

アーティストプロフィール
大阪府生まれ、京都府在住です。
ステーショナリー会社にてイラストレーターとして勤務後、2005年よりフリーランスとして本格的に活動を開始しました。
2024年には「第1回テレビ高知絵本コンクール」において「テレビ高知賞」を受賞し、ゆうちょ銀行マチオモイカレンダー2025年4月にも作品が採択されました。
近年は絵本作家としての創作活動にも注力し、子どもたちに寄り添う物語とイラストレーションを発表しています。

メッセージ
念願叶って、2回目の挑戦でkahogoさんの石鹸のパッケージに作品を採用していただきました。
商品を包むパッケージとしてはもちろん、飾って楽しめる日常のアート作品としてもお使いいただけます。
ぜひ、お部屋のインテリアとして、長く愛でていただけたら幸いです。

機関誌『季刊理想』2025秋号挿絵制作

機関誌『季刊理想』に連載中『諸富祥彦先生の教育カウンセリング』の挿絵を描かせていただいております。

秋号では、信頼される管理職に共通する3つの特徴のイラストを描きました。
管理職の先生方のご苦労が伺える内容で、毎日学校でお会いする先生方に、心配と感謝の念が湧いてきます・・・。

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.