ネットメディア「ねとらぼ」にかくし絵を公開いただきました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/01/news014.html
かくし絵のどこかに「サカナ」が隠れています。
今回のテーマは「初詣」です。
勢いよく本坪鈴を鳴らす猫と静かに手を合わせる猫の周りに、お正月らしい縁起の良いモチーフを配置しました。

ネットメディア「ねとらぼ」にかくし絵を公開いただきました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/01/news014.html
かくし絵のどこかに「サカナ」が隠れています。
今回のテーマは「初詣」です。
勢いよく本坪鈴を鳴らす猫と静かに手を合わせる猫の周りに、お正月らしい縁起の良いモチーフを配置しました。
株式会社マガジン・マガジン様
ひらめく!まちがいさがしVol.11(2月号)・まちがい探し1Pを担当させていただきました。
しっかりタッチで描かせていただきました。
お正月で家族が集まって楽しく福笑いをしている様子です。
その他にもたくさんの問題がありとっても楽しい1冊となっています。
お手に取ってお楽しみいただけると嬉しいです!
お仕事のご依頼も随時お受けしております。
HPよりお気軽にお声がけください♪
発酵食品の万田酵素で有名な万田発酵株式会社様 2024年カレンダーの月別イラスト12枚を担当しました。「因島を旅するカレンダー」というタイトルで本社工場のある広島県尾道市因島の景色を紹介したカレンダーです
書籍「 着物のきほん(楽しむ伝統文化 着物)」
保育社/2023年
中面挿絵担当
小学生くらいの女の子が楽しく見れるような着物の本です。
着物の種類や歴史などをイラストを交えて楽しめる1冊です。
株式会社マガジン・マガジン様のパズル誌『ひらめく! まちがいさがしvol.11』にて、イラスト2点担当いたしました。
・お正月の獅子舞
・十二支レース
ネコがなぜネズミを追いかけるようになったのか、という昔ばなしのイラストです。
【ご依頼】株式会社コスミック出版様
「でっかい!まちがいさがし1月号」の間違い探しイラスト2問担当しました。
【上】フーフーしちゃダメ(エジプトのマナー)
【下】電車にドリアン持込禁止(シンガポールのマナー)
『婦人公論 2024年1月号』掲載
周防柳 著『恋する女帝』第七回の挿絵を引き続き担当致しました。
掲載誌:『婦人公論』2024年1月号
発行:中央公論新社
著:周防柳
デザイン:FACE
挿絵:岡添健介
(文中敬称略)
PILOTさまの商品『フリクションカラーズ』を使って
辰たちのお正月を描かせていただきました🍊
普段は色鉛筆のため、ペンで描くのは久しぶりでしたが
たくさんのカラーがあるのでどの色を使うか選んだり
インクの質感を工夫するのがとても楽しかったです!
ありがとうございました🌷
みなさまにとって今年も素敵な1年になりますように☀️
https://www.instagram.com/p/C1iWjlfO0_4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
司法書士事務所様のクリスマスカードを毎年描いています。
毎年リピートしていただきありがとうございます!
今年も明るく優しい印象に仕上げました。