落語・講談・浪曲がもっと好きになるWebメディア 話楽生Webにて「ラルテのてんてこ舞い」第四回のカットイラストを担当しました。
落語会などを主催するラルテさんによる楽しいエッセイです。
今回は万博のエピソード。

落語・講談・浪曲がもっと好きになるWebメディア 話楽生Webにて「ラルテのてんてこ舞い」第四回のカットイラストを担当しました。
落語会などを主催するラルテさんによる楽しいエッセイです。
今回は万博のエピソード。
メヂカルフレンド社様より発刊されている
准看護学生の方向けの月刊誌「看護学生」
2025年度の表紙イラストを担当しております。
2025.11月号は、椿を投影したカピバラです。
デザインは合同会社etokumiの藤塚尚子さんです。
お仕事実績をUPしました。 https://iratsu.com/u1923/
複数のタッチでお描きできます。
イラスト約40点ほど担当いたしました!表紙にも使っていただいています。
▼書籍についてはこちら
https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b668050.html
▼点つなぎ
▼まちがいさがし用イラスト
▼お話づくり
▼誰がどの部屋に住んでいるかな?
▼誰がどの席に座っているかな?
▼どの道を通って行こうかな?
▼マナーは守れているかな?
小学校の図書館向けの大型本の表紙と挿絵を担当しました。
こちらは春・夏・秋・冬4冊セットになりますが、その第一弾です。
様々な秋の行事や食事、植物などなど、沢山のカットを描きました。
2025年春から夏に流れていたKIRIN生茶のCMに参加しました
東洋館出版社様「言葉の名探偵になれる ヨムトレ」低学年編・中学年編の
挿絵を制作させていただきました。
推理小説のようなワクワク感で楽しく
問題を解いて読む力が育つ素敵な一冊です。
お見かけの際はよろしくお願いいたします。
登場キャラクター達の感情が表情で分かるようにこだわって描きました。
モモンガやモズはなかなか描かない動物たちだったので
自分の絵柄に落とし込むのが、とても楽しかったです。
「言葉の名探偵になれる ヨムトレシリーズ」の詳細ページはこちらから↓
https://www.toyokan.co.jp/collections/yomutore?srsltid=AfmBOoqV9AA6oOM2ecA85hZVkv3B08vLwDhLGhX81V5PjNzxq0s2SU4P
架空戦記小説のカバーイラストを描きました。
『血糖値をコントロールするおいしい食事』(成美堂出版)のイラストを担当しました。
食事風景、炭水化物の代謝の図、体重を測る男性、おすすめのおかず、軽い運動のイラストなど、血糖値の説明のための様々なイラストを描きました。