雑誌「Number」特集ページの扉絵を担当しました。

雑誌「Number」特集ページの扉絵を担当しました。
オリジナルイラスト「ミモザ」を制作しました。
冬に制作したオリジナルイラストを変更して春verにしたものです。
前回は落ち着いた印象にしたため、今回は可愛くポップにしてみました。
miya webサイト:https://miya-i.com/
人工知能搭載の恐竜ロボットで大冒険!
歴史的事実と科学的根拠にもとづいた新タイプの空想科学図鑑!
(出版社ウェブサイトより抜粋)
恐竜大好き兄妹が、恐竜ロボに乗って恐竜時代の仮想空間を大冒険するという、
オープニングとエンディングのマンガの作画を担当しました。
SF設定の研究所やロボットのデザインを考えるのも、とても楽しかったです。
児童書や実用書、広告、ウェブなどにイラストやマンガを描いています。
制作のご相談、ご依頼はこのページ右下のお問い合わせフォーム、
または info★ayumi-art.com よりお願い致します。★を@に書き換えて下さい。
拡大してみた図↓
株式会社アサンテさんの害虫駆除パンフレット「防除編」になります
駆除の様子や人物をほっこり系の主線なしテイストで描いています。
シロアリめっちゃ怖いわぁ・・・と思いながら作成しておりました。
湿度と湿った木材が大好物らしいです。。。
気をつけないとですね
このテイストのイラストも好きなので
お気軽にご相談くださいませ。
京都・大阪から奈良、そして愛知をつなぐ関西の私鉄企業、近畿日本鉄道株式会社様が運営されているハイキングアプリ「近鉄あみま倶楽部」の2025年度キービジュアルのイラストレーションを担当しました。
2025年2月28日から1年間、近鉄沿線の駅貼りB1ポスター / 車内吊りB3ポスター / A4チラシ / デジタルサイネージ / 公式webサイト / アプリ / 各種バナーなどに展開されて掲出されます。
関西の私鉄会社に新卒で入社して7年勤めた身として、クライアント様の沿線地域への愛情によりリアルに思いを重ねることができる感覚があり、大好きな関西のあたたかく晴れやかな空気感を絵にすることに幸福感を強く抱いたお仕事でした。
CL:近畿日本鉄道株式会社
AD:株式会社アド近鉄
D:合同会社ブルーノ
『中学生の道徳 3年』(あかつき教育図書)「海と空―樫野の人々」の挿絵
1890年に起きた海難事故「エルトゥールル号遭難事件」のイメージ画を制作いたしました。
病院で使われている製品や、設備の様子をアイソメトリック図で描かせていただきました。各設備ごとに目線がいくように、パーツを整理しながら分かりやすいマップを心掛けました。
「息子が不登校だった心理カウンセラーが伝えたい 不登校の子が元気になる言葉 つらくなる言葉」 カバー・中面イラストを作画しました。
著者:富永愛梨
出版社:青春出版社
発売日:2025/3/24
月刊絵本「キンダーブック2 4月号」の食育コーナーのイラストを担当しました。
4月号は「あさごはん」
おにぎりのキャラクター、「さんかくとうさん」と「まるくん」が紹介しています🍙
2025年度4月号から1年間の担当となります🌸
出版社:フレーベル館
発売日:2025/4/1