PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

ときめく塗り絵シリーズ「シロクマくんの冒険クルーズ」

株式会社インプレス様 ときめく塗り絵シリーズ「シロクマくんの冒険クルーズ」の
塗り絵イラストを制作させていただきました。

本書は、シロクマ君たちが雪の島、ジャングル、キラキラの鉱石の街、
洞窟など、宝を探して個性豊かな島々を冒険するストーリー仕立ての塗り絵本です。
自分で見ていてもとても楽しい気持ちになります。

表紙は編集さんと塗り絵師さんが話し合って波と海底を虹色に
カラフルに仕上げてくれました。丁寧な塗りと色合いが美しいです。

メインキャラクターは、シロクマくん、雪ウサギくん、キツネさん、リスさんの4匹です。
他にも、カモメ、リス、フクロウ、マレーバク、ワニ、シカ…などなど
ここでは書ききれないくらい、いろいろな動物が登場しますので、
好きな動物を探してみてくださいね。

メインキャラクターの性格は
シロクマくんはまじめ…雪ウサギくんはお調子者で活発…
キツネさんはおしとやかで優しい…リスさんは明るくて元気…
といった風にイメージを決めて表情や動きなど差をつけて描いています。

主人公のシロクマ君ですが、塗り絵なのに何故に白熊なのかというと
塗っている方が自由に何色にでも塗ってもらえるようにという
願いを込めたキャラクターだったりします。

航海クルーズなので海上の航海、海底、深海…
海で思い付くものは網羅しております。
波の線の表現はシーンごとに変えたりして
着彩の際に波の変化を楽しめるようにしてみました。

その他、植物、鉱物、メルヘンなモチーフなど
いろいろ描かせていただいてます。
いろいろ描いているのできっとどのページかは
刺さるページがあるのでは…?
塗り絵としても線画としても成立するように描いているので
画集としてもお楽しみいただけるような一冊です。

▲いただいた色校をずららーっと並べてみましたものです。

編集さんとの最初の打ち合わせで
「しらとりさんと言えば海でしょう!」とのことで
海から描くモチーフをどんどん広げていきました。

シロクマくんたちの冒険の行方をどのようなものにするか
編集の方と一つ一つのページを大切に作り上げました。
沢山助けていただいて感謝です。

▲書店POPにメッセージ書き下ろしたメッセージです。
何を書こうか悩んだ末にこのような感じに。

発売が3月14日!3月と言えば春!春と言えばお花!ということから、
中身の塗り絵にある桜と花畑のページを使って
春らしくかわいいデザインにしてくださいました。

書店でお見かけの際はぜひチェックしてみてくださいね。

というわけで、ときめく塗り絵シリーズ
「シロクマくんの冒険クルーズ」が発売となるご報告でした。
書店などでお見かけすることがあれば、
ぜひ開いてみて塗ってみようかご一考いただけますと幸いです。

[通販サイト] 2024年3月14日発売
https://www.amazon.co.jp/dp/4295018716

========================
シロクマくんの冒険クルーズ ときめく塗り絵シリーズ
(TOKIMEKU Coloring Book Series)
ISBN 9784295018711
========================

しゅわ絵ほん「浦島太郎」

しゅわ絵ほん「浦島太郎」のイラスト15ページを制作させていただきました。

昔話でおなじみの「浦島太郎」
手話動画付きの昔話絵本シリーズです。
竜宮城での浦島太郎の華やかな生活や色とりどりのお魚たちなど
楽しく描かせていただきました!

詳細はこちらから↓
【オンラインサイト】https://wp-shop.net/shopbrand/ct36

青春出版社「『センスがいい人』だけが知っていること」

本文中イラストレーションを描かせてい頂きました!
ファッションを通してなりたい自分、こんなことをしてみたい、といった言葉とそれに合う画像をボードにした「ビジョンマップ」のイメージイラストです。どんな自分になりたいか、を意識して描かせていただきました。

“「センスがいい人」だけが知っていること “
しぎはらひろ子著(青春出版社)
2023年10月26日発売

事務的な文章に華やかな彩りを添えたい、女性のお客様・読者の
目を引きたいetc….そんなご要望にお応えします★
お気軽に、ご相談下さい!

Blu-Rayジャケット制作 映画『リバー、流れないでよ』ドイツ限定版

Blu-Rayのジャケットアートイラストとタイトルデザイン

映画『リバー、流れないでよ』のドイツ国内だけで発売される特別仕様のBru-Rayジャケットアートを担当しました(タイトルデザイン一部含む)。発売はドイツメディア出版社 Busch Media Groupから。くわしい仕様は以下のリンクにあります。

https://buschmediagroup.de/portfolio/river/

照林社『エキスパートナース』2月号カットイラスト

1/19発売
エキスパートナース2月号 (照林社)
『痛みをわかるための解剖生理』のイラストを担当させていただきました。

2月号では、心臓など11点を描かせていただきました。

「“自分からは何もしない臓器”こと肺」の挿絵、肺と猫がボーッとしているところを描いたイラストがお気に入りです。

制作期間:14日
制作ツール:ペン、水彩、Photoshop

『リンネル特別編集 感じのいい人の気の利く語彙力帳』株式会社 宝島社様

1/17発売『リンネル特別編集 感じのいい人の気の利く語彙力帳』の本文イラスト11点を担当しました。
こちらムック本(雑誌のような形態)かつ全ページイラスト付きなので、リラックスしながら気軽に言葉について学べる本になっています。

全4章。それぞれ『日常生活』『ビジネスや冠婚葬祭』『色を伝える』『感情を伝える』など別れており、私は色に関する挿絵とコラムのイラストを担当。

イラストですが主に女性が想定読者との事。

世界にある『素敵な色の瞬間』を表現する事と、見て下さった方が自身を投影してワクワクしたり心地良くなって下さったら良いな…との想いで制作しました。

昨日あらためてじっくり掲載紙を拝読しました。

日頃『こんな時、もっと良い言い回しはないかな?』と思う事があるのですが、わざわざ調べる事は稀。
そして上手な言い回しが浮かばないとどうしても『すごい』や『やばい』等の簡単な表現に逃げがちです(すごいやばいは極端かもしれませんが…共感を覚える方も多いのではないでしょうか!)

そんな私のような方に、楽しみながら気づきの機会を与えてくれる素敵な御本だと思いました。

まだまだ書店でご覧いただけると思いますので(1/30現在)ぜひお手にとってご覧になってみて下さい✨

著者:吉田裕子様
クライアント:宝島社様
編集:G.B.様

イラ通をご覧になりご依頼下さいました。
ご依頼誠にありがとうございました。

フレーベル館様|「キンダーブック2」1月号イラスト

「シールで遊ぼう」コーナーのイラストを担当しました。

テーマ:「ゆきだるまをかざろう!」

見開きページ(上)とシールパーツ(下)のイラストを担当しました。

小さなお子さんでも分かりやすく、優しい雰囲気に仕上げさせていただきました。

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.