
「チャイルドブックの冬の図鑑・知育絵本」(チャイルド本社)申し込み封筒のイラストを担当いたしました*
夏の封筒とおなじ女の子と猫ちゃんの冬バージョンです*
「チャイルドブックの冬の図鑑・知育絵本」(チャイルド本社)申し込み封筒のイラストを担当いたしました*
夏の封筒とおなじ女の子と猫ちゃんの冬バージョンです*
絵本「モヤモヤするのは うそのせい?」(少年写真新聞社)が2025年1月中旬より販売予定です。
現在少年写真新聞社さんのサイトや、各種販売サイトにて予約受付開始しています!
早稲田大学教授の嶋田洋徳先生ご監修のもと制作された絵本で、挿絵を担当いたしました。
「こころってふしぎ!」シーリズの1冊です。
朝日新聞社の折込カレンダー「暮らしのメモ」のイラストを制作いたしました。
11月号のモチーフは紅葉を楽しむ犬とリスたちでした🐿️🍂
新年合併特大号 特集イラスト
現在発売中の光文社発刊 小説誌「小説宝石」 2025年15月号のダジャレレシピのコラムの挿絵を描かせていただきました(連載80回目)。「大寒」から発想されたレシピのイラストです。
2025年巳年年賀状のイラストレーション&デザインを
担当しました。
干支のへびや花、星、山などを描いた
写真を入れるタイプの年賀状になります。
画像は年賀本舗様からお借りしました。
ご利用いただけますと、うれしいです。
◇インプレス年賀状書籍 2025年版
『かんたん年賀状素材集2025』
上記の書籍に掲載いただきました
◇アスカネット/マイブック年賀状2025(ウェブ)
https://www.mybook.co.jp/nenga
◇西岡印刷株式会社/年賀本舗2025(ウェブ)
地域金融機関さまのペーパーレス推進のための社内啓発イラストを描かせていただきました。
クライアントさまご提供の標語に合わせて、デジタル媒体で提案をする窓口の職員と、その後ろで大量の紙書類をシュレッダーにかける職員を描いています。
イラストの上に標語が入るため、配置バランスを考えるのが難しかったのですが、対比が効いていてわかりやすいイラストにできたかなと思います。
イラストは業務用パソコンのデスクトップ用画像として社内配布されるとのこと。
貴重な機会をありがとうございました。
・クライアント:地域金融機関さま
・媒体:業務用パソコンのデスクトップ用画像
使用アプリケーション:Photoshop
【ご依頼】株式会社コスミック出版様
「でっかい!まちがいさがし11月号」の間違い探しイラスト2問担当しました。
■(上)「雲の上から見下ろす紅葉(雷様)」
■(右下)「まずは火をおこすところから。サバイバルランチタイム」
「超まちがいさがし12月号」の間違い探しイラスト1問担当しました。
■(左下)「大スターと握手して感激」
日外アソシエーツ株式会社
読んでみよう!もしものときの防災ブックガイド
小中学生のための500冊
舩木伸江 監修
表紙と裏表紙のイラストを担当しました。
小中学生の生徒が災害や防災について学ぶことのできる本を紹介するブックガイドです。
2011年以降に刊行された図書580冊が収録・紹介されています。