PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

DHC会報誌 2024年5月号 挿絵

DHCの会報誌『みんな、げんき?』2024年5月号の巻頭特集「気になる健康値 女と男の曲がり角」(カラー4P構成)のイラストを担当しました。

健康値が気になる40代〜50代の男女のイメージを4カット、野菜などのアイコン的なカットを6カットの計10点です。

client_株式会社ディーエイチシー

岡山二人クリニックさま 動画「イラストでわかる!岡山二人サテライトクリニック」内イラスト

医療法人社団 岡山二人サテライトクリニックさまのご案内動画「イラストでわかる!岡山二人サテライトクリニック」内イラストを15点描かせていただきました。動画制作はshunji-design-officeさまです。
親しみやすく優しい雰囲気、また動画でポップに表示されることを意識して線は比較的はっきり描いています。

動画はこちらからご覧ください。
岡山二人サテライトクリニックWebサイト
https://www.futari.or.jp/satellite/

制作期間:1ヶ月半程度

ライフスタイルイラスト_書籍「30ステップで人見知りさんがどこでもラクに過ごせるようになる」

明日香出版社「30ステップで人見知りさんがどこでもラクに過ごせるようになる」で本文挿絵を40点ほど描きました。人見知りの女性が少しずつ表情が明るく笑顔になっていくイラストになっています。

シチズン時計株式会社さまクロスシー公式アカウント 3月

シチズンさま クロスシー公式アカウントで、シチズン時計にまつわる自身が時計を付ける理由や思い出深いストーリーを物語にした「なぜ時計をつけるの?」にイラストを描せていただいています。

3月は『私にとって、腕時計は憧れ&自信アップアイテム』という女性のストーリーです。

\3月15日発売/雑誌『おはよう21 2024年4月号増刊』

表紙と本文イラストを担当した雑誌『おはよう21 2024年4月増刊号』が3/15に発売されました!

今号の『おはよう21』は、介護現場で働く方達のコミュニケーションに焦点を当てて、特にリーダーたちがどのようにチームを纏めていけばよいかのスキルやコツを紹介した一冊。介護職だけでなく、あらゆる職場やチームのコミュニケーションに役立つ雑誌です!

『2年目からのICU看護 気道・呼吸・鎮静ケア』カバーイラスト

『2年目からのICU看護 気道・呼吸・鎮静ケア』(羊土社)のカバーイラストを担当しました。意識・気道.呼吸・リハのケアの根拠や考え方をやさしく解説した、臨床2年目からのICU看護師向けの書籍です。

編集者からは「ICU病棟の看護師さんの日常を切り取った1シーンを、明るく前向きなメッセージがでるような雰囲気の表紙にしたい」、著者からは「かっこよくて、かわいいイラストで!」とのご希望があり、医療現場でプロフェッショナルとして働く看護師の雰囲気が出るように意識して制作しました。

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.