PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

『聖書を読んだら哲学がわかった』日本実業出版社

イラスト34点を担当しました

キリスト教の背景を交えながら西洋哲学をゆるゆると解説されている本です。
イラストも本のテーマに沿ってゆるゆると、哲学者をたくさん描いています。

本のカバーにイラストを使っていただいたのも、1冊まるまる挿絵を担当したのも今回が初めて。
シュールなお題の哲学者を描くのはとても楽しく、思い入れのあるお仕事となりました。
楽しい機会をありがとうございました。

– 書籍名:『聖書を読んだら哲学がわかった キリスト教で解きあかす「西洋哲学」超入門』
– 発行:株式会社 日本実業出版社
– 著者:MARO (上馬キリスト協会ツイッター部)
– ブックデザイン:山之口正和+沢田幸平(OKIKATA)
– イラスト:めんたまんた

書籍の詳細 – 日本実業出版社

『子どもはできても大人はできない!?まちがいさがし』青春出版社

まちがいさがしイラストを担当しました

「大人のマンネリ脳をたたきなおす」がコンセプトの、ちょっと変わったまちがいさがしのイラストを6セット担当しました。キャラクターや動物、食べ物などをモチーフに、楽しい世界観を描いています。

大人も子どもも家族みんなで楽しめる1冊になっているので、夏休みのお供に、たくさんの人に楽しんで貰えると嬉しいです。

– 書籍名:『子どもはできても大人はできない!?まちがいさがし』
– 発行:株式会社 青春出版社
– 監修:北村 良子
– カバーイラスト:おととみお
– めんたまんた担当イラスト:まちがいさがし1,7,16,22,25,28 (計6セット)

書籍の詳細 – 青春出版社

『地上 』フローマインド特集

JAグループ雑誌「地上」8月号 扉&カットイラスト

説明

JAグループの雑誌『地上』の「フローマインド」特集にて、扉イラストと挿絵を担当しました。
イライラをご機嫌に変えるための脳トレーニング法を紹介する特集です。

自分で心を整えられる「ご機嫌農家」と、根性で乗り切ろうとする「体育会系農家」、心が折れてしまっている「落ち込み農家」、逃げてばかりいる「そこそこ農家」。
記事内容に合わせて、脱力感を意識しながら4人の農家を描きました。

地元は農業が盛んで実家も昔は兼業農家だったので、農業関係のお仕事に携われてとても嬉しかったです。

– 掲載誌:雑誌『地上』2021年8月号
– 掲載記事:『不毛なイライラにサヨナラ「フローマインド」を育もう』(p52-59)
– 発行:JAグループ 一般社団法人 家の光協会
– 監修:辻 秀一
– 文:成見智子
– デザイン:BOLD GRAPHIC co.
– イラスト:めんたまんた

株式会社高橋書店 おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典 表裏カバーイラスト・本文いきものイラスト

株式会社高橋書店 おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典 表裏カバーイラスト・本文いきものイラスト

タイトル英文

説明

以前、イラストレーターズ通信がきっかけでお仕事を頂いた
株式会社高橋書店様から再度ご連絡頂き、
おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典
表裏カバーイラスト・本文いきものイラストを担当させて頂きました。
ありがとうございました!

説明英文

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.