PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

DAEGU ART FAIR 2021に参加します

DAEGU ART FAIR 2021に参加します

タイトル英文

説明

韓国のアートフェアのDAEGU ART FAIRに参加します!
DAEGUでの展示は韓国内でも多くの日本の
ギャラリーも参加する展示の場所です。

期間:2021年11月5日〜11月7日

今回も渡航はしません。
現地でのみの展示販売になります。
韓国へ渡航の予定の方は、
コロナ時期ですので厳重にコロナ予防をして、
お出かけください。

◎作品のコンセプト
夏の季節と猫と子どもを描きました。
懐かしく昔いた故郷を思うように、
明るい元気な絵を描きました。
楽しんで見ていただけますように!

http://www.daeguartfair.com/main2021/contents/main/

説明英文

わたしのマチオモイ帖 10年をありがとう展

わたしのマチオモイ帖 10年をありがとう展

タイトル英文

説明

【展覧会のお知らせ】
「わたしのマチオモイ帖」は日本全国のデザイナー、写真家、イラストレーター、映像作家、コピーライター、編集者などプロのクリエイターが、自分にとって大切な町、ふるさとの町、学生時代を過ごした町や、今暮らす町など、各地の町で育まれた「わたしだけの思い」を小冊子や映像作品にして紹介する展覧会活動です。

この活動は2011年の震災の年に生まれました。知らない町の名前が連日テレビから流れ、町と暮らしが永遠ではない事や、家族や友だち、地域とのつながりなど、自分を育んできた大切なものをあらためて見つめ直すきっかけになりました。

故郷を思う一冊からはじまり、都市での大きな展覧会から、地域に根ざしたギャラリーや図書館、町の小さな本屋さんまで、大小さまざまな場所で、多くの人たちが語り、笑い、時には涙しながら共感の輪をひろげ、気づけば10年間の活動の間に2,000帖の作品が集まりました。

この10年の間に応援いだたいた多くの人たちに、ありがとうの気持ちをこめて、この秋と来年の春に東京と大阪で記念の展覧会を開催します。
私の作品が掲載されたカレンダーも展示されます。詳しくは下記のURLにてご確認ください。

『わたしのマチオモイ帖 イベントサイト』
http://machiomoi.net/exhibition_2021_22/
『ゆうちょ銀行 アーカイブサイト』
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/activity/calendar/abt_act_calendar.html

説明英文

art expo NewYork 2021

art expo NewYork 2021

タイトル英文

art expo NewYork 2021

説明

コロナで、昨年開催が延期になっていた、
「art expo New York」が開催されることが決まりました。
本年度はマンハッタンのロウアーイーストサイドにある
Pier36にて新会場での開催になります。
この地区はコンテンポラリー・アート・ギャラリーが
集まる拠点になっています。

art expo New York 2021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:10月28日(木)〜10月31日(日)
会場:Pier36
https://redwoodartgroup.com/artexpo-new-york/

◎作品のコンセプト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は街に生きるをテーマにして、
現代の家の中で暮らしていく
子どもと動物を童話テイストで表現しました。

⭐︎今回も、渡航の予定はありません。
 作品だけの参加になります。

説明英文

ART BENTO BOX展

ART BENTO BOX展

タイトル英文

説明

食欲の秋は、お弁当がテーマのグループ展に参加します。原画展示だけでなく、グッズ販売もします!使いどころのわからない謎の手作り雑貨制作中。

【会期】2021年10月21日(木) 〜10月26日(火)
【時間】11:00〜18:00
    ※初日は13:00〜18:00、最終日は13:00〜17:00
【会場】ブレーメンハウス(銀座線浅草駅から徒歩3分)
    https://www.gallery-bremen.com/

説明英文

個展「これは、うまいみそ汁だ。展」

個展「これは、うまいみそ汁だ。展」

タイトル英文

Solo Exhibition : This is a good miso soup

説明

10月20日から31日まで、秋葉原のPARK GALLERYさんで個展をいたします。およそ2年ぶりとなる今回の個展では、デジタルやアナログに限らず、さまざまな技法や画材を織りまぜ、食べ物のおいしさ、楽しさだけではなく、食べ物の味や温度、そしてその背景にある思い出や物語の表現に挑戦しています。ご無理のない範囲で見に来て頂けるとうれしいです!
https://park-tokyo.com/post/663673400245518336/shimaharayuki2021

説明英文

一生描きMASS展(4人展)

一生描きMASS展(4人展)

タイトル英文

Lifelong drawing MASS exhibition (4 person exhibition)

説明

[展覧会のお知らせ]

2021年10月5〜10日まで晩翠画廊(宮城県仙台市)で開催される4人展に参加します。
運命的な出会いを果たしたイラストレーター4人が集まりました。
生涯現役を誓った作家4人の集合(MASS)による作品展です。

出展者:村上かつみ、 ⁦⁦あべたくや、菅原孝行、佐藤勝則。
グループ名は『MASS』(集まるという意味とそれぞれのアルファベット頭文字から)。それぞれの世界観を表現いたします。
私は宮沢賢治の童話をテーマにした作品を展示します!

説明英文

[Exhibition Notice]

We will participate in a four-person exhibition held at Bansui Gallery (Sendai City, Miyagi Prefecture) from October 5th to 10th, 2021.
Four illustrators who had a fateful encounter gathered.
This is an exhibition of works by a group of four artists (MASS) who have vowed to be active throughout their lives.

Exhibitors: Katsumi Murakami, Abetakuya, Takayuki Sugawara, Katsunori Sato.
The group name is “MASS” (from the meaning of gathering and the first letter of each alphabet). We will express each world view.
I will exhibit works on the theme of Kenji Miyazawa's fairy tales!

グループ展「旅の風景 vol.3」

グループ展「旅の風景 vol.3」

タイトル英文

説明

OPA galleryにて、「風景」をテーマにしたグループ展に参加いたします。
イラストレーター5人が描いた思い出深い旅先の風景、
旅のお土産話を想像しながらお楽しみください。

「旅の風景 vol.3」
会期:2021年10月8日(金)- 10月13日(水)
時間:11時-19時(最終日は17時まで)
場所:OPA gallery
東京都渋谷区神宮前4-1-23-1F
TEL:03-5785-2646
入場時のお願いなど最新状況はギャラリーのHPやSNSをご確認ください。

▼OPA gallery HP
http://opagallery.net/

出展作家
小林あつ子 / 平のゆきこ / まえじまふみえ
美木麻穂 / 渡辺晶子

説明英文

展示のお知らせ(千葉県八千代市)

展示のお知らせ(千葉県八千代市)

タイトル英文

Exhibition at CHIBA in Japan

説明

千葉県八千代市に新しくオープンした
絵画教室ARTSEEDのギャラリースペースにて、展示をさせていただきます。

まだ物語としては完成していない
おはなしの断片を描いた小さな作品を中心に
イラストを展示販売します。
お気軽にお立ち寄りください

ーーーーーーーーーーーーーーーー
高橋香緒理イラスト展
【おはなしのスケッチ】

10/1 金 -13 水
11:00-19:00
月・木定休

Atelier&Gallery ​ART SEED
千葉県八千代市大和田新田355-21 渡利荘101

八千代中央駅から徒歩10分
​新川大橋通り沿いのオランダ屋を左に見て交差点を
右折してからすぐ左折し左手3軒目の建物
​※駐車場はございません。お近くの駐車施設をご利用ください。
※自転車は店舗前に駐輪していただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

↓また、10/9(土)にはワークショップを開催します↓※要予約

●ワークショップ「たまご絵本をつくろう」●
10/9(土) 13:30 – 15:00

いろいろな形の絵本を紹介したあと、
“たまご”をヒントにして、ささやかな絵本をつくります。

⚫︎参加費 : 1,000円/人
⚫︎対象年齢 : 5歳以上推奨(はさみ、のりを使用します)
⚫︎定員 : 6名 ※要予約
○予約方法
[名前][参加人数][メールアドレス][電話番号]を記載し、itogch@gmail.comへメールしてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

説明英文

【Exhibition at Chiba in Japan】
October 1st – 13th, 2021
at Atelier&Gallery ​ART SEED

The ARTSEED is new space one of my friend has opened mainly for the painting and drawing class.
This time, I will be exhibiting in this small gallery space.

On October 9th, I will hold a workshop to make a simple and small book using eggs as inspiration.

個展がテレビで紹介されました

個展がテレビで紹介されました

タイトル英文

説明

COCOSAでの様子を、テレビ熊本のライブニュースで取り上げていただきました。(9/19放送)

[TKUニュース 21.09.19 18:00 ]
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210919-00000006

わたなべみきこ原画展 at COCOSA
~イラストレーターが描いた食べ物~
https://cocosa.jp/feature/47483/

説明英文

個展「イエティに育てられた文鳥」

個展「イエティに育てられた文鳥」

タイトル英文

説明

タカヒロコ 個展「イエティに育てられた文鳥」を京都のそのうちcafeで開催します。

会期:10/3(日)〜10/24(日) 11:30~20:00
場所:京都 そのうち cafe

〒600-8182 京都府京都市下京区塗師屋町119
五条高倉下ル 六条院公園 ブランコ入ル
地下鉄五条駅より徒歩5分、京阪清水五条駅より10分
※お越しの際はワンオーダーお願いいたします。

4年ぶり3回目の個展です。
イエティに育てられふさふさと毛深く育った文鳥、5年程前に初めて描いたのですが、雪国で育った自分とイエティが重なり、文鳥を愛しく思う気持ちや一緒に暮らす喜びをイラストレーションで伝えられたらと思い、今度の展示タイトルにしました。

説明英文

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.