
お弁当とハイキングをイメージして明るく楽しく描きました。

お弁当とハイキングをイメージして明るく楽しく描きました。

お家で手軽に焼き立てパンが楽しめる、米粉をつかった「パンダふるパンミックス」、パッケージのイラストを担当しました。
CL:熊本製粉株式会社
AD+D:株式会社ゆうプランニング
I:わたなべみきこ
(敬称略)
パンダふるパンミックス
https://www.bears-k.co.jp/panderful/
イラストレーターわたなべみきこ
https://kumamoto-illust.com/

中公新書ラクレ『雑草教室 図鑑が教えてくれない植物たちのひみつ』
著者:稲垣栄洋さん
本文イラストを担当させていただきました。
イラストレーターわたなべみきこ
https://kumamoto-illust.com/


持田ヘルスケアさんのSimple + 「二十四節気ごとの養生法」 8月号は
立秋」と「処暑」で果物でした。
・立秋(8月7日~8月22日)
・処暑(8月23日~9月6日)
処暑・・・しょしょと読みます。
暑さが止む、おさまるという意味のようですが
現代だとまだまだ暑いですよね

オリジナル作品を更新しました!
書籍「子どもの語りからわかる精神疾患のある子どもの支援」
中央法規出版
2025年
中面挿絵80点担当



2019年から立ち上げた雑貨ブランド「meltow」。
「minneとものづくりと」にCOCOIRO(呉竹)を使用した
サンキューカードの記事を掲載して頂いてます。
https://minne.com/mag/articles/3339

2019年から立ち上げた雑貨ブランド「meltow」。
「minneとものづくりと」にABT(トンボ鉛筆)を使ったカードの作り方や、
インタビュー記事を掲載して頂いています。
https://minne.com/mag/articles/2688
ロッカールームで同期に会うとなんだかホッとするなぁと
看護師として働いていた時のことを思い出しながら描きました。
制作環境:クリップスタジオ
