タイトル英文
説明
じんたん通信6月号 / 森下仁丹(2021)
巻頭特集「毎日の習慣にして、快適なカラダへ。すっきりサマールーティン」のイラスト全19点を
担当いたしました。
抜け感のあるタッチで心地よさを意識して描きました。
デザイン|アド・ダイセン
じんたん通信6月号 / 森下仁丹(2021)
巻頭特集「毎日の習慣にして、快適なカラダへ。すっきりサマールーティン」のイラスト全19点を
担当いたしました。
抜け感のあるタッチで心地よさを意識して描きました。
デザイン|アド・ダイセン
ポイントカタログ表紙イラストレーション、カットを担当いたしました。
明るく、何があるのかわくわくする、そんなイラストを心がけました。
Webサイトでも使用されております。
https://www.emi-net.co.jp/user_data/system/emipoint/
大塚製薬様の冊子「えがお手帖」。
vol.1に続きましてvol.5にて
中面イラストレーションを担当しました。
ありがとうございました!
https://note.com/aiko__tanaka
(株)正進社 パノラマワイド版 音楽「表現と鑑賞の資料」カットイラスト担当させて頂きました!ありがとうございます。高学年の学校教材なので普段より少し対象年齢高め、真面目系に描いています。
「明日がちょっと楽しみになるコツ 友だちのひみつ」(小学館クリエイティブ)
イラストカットとマンガを担当いたしました*
ハルメクwebの記事
“自律神経を整えるアイデア12と自己診断で不調改善”にて
イラストレーションが掲載されています。
すぐに始められそうなアイデアを
順天堂大学医学部の小林弘幸先生が教えてくださっています。
ありがとうございました!
パティシエール・鈴木文さんのレシピブック
『世界のおやつ おうちで作れるレシピ100』(PIE International)の
挿絵を一部担当いたしました。
「SEKAI NO OYATSU」主宰の鈴木文さんが、
アジア・中東・アフリカ・アメリカ・ヨーロッパなど世界各国に伝わるおやつ100品を
おうちで作れるレシピと共に紹介するこちらの本は、
おやつが全てイラストで表現されており、私は南欧の章のイラストを描いています。
▼PIE International 書籍紹介ページ
LINEスタンプ第2弾 肉まんバージョン販売開始しました!
肉まんと小籠包のキャラクターです。若干写真に貼り付ける使い方用途も想定してみました。
https://store.line.me/stickershop/product/15373539
Byakuya Shobo “Crossword Land July 2021” Illustration
白夜書房「クロスワードランド2021年7月号」で「父との思い出」クロスワードの
1コマ漫画のイラストを描かせて頂きました。
Byakuya Shobo “Crossword Land July 2021” “Memories with my father” Crossword
I drew an illustration of a one-frame manga