説明
クリエイターEXPOに出展します!
ビジネス商談会『クリエイターEXPO』に初出展致します!
■会期:6月29日(水)〜7月1日(金)
■会場:東京ビッグサイト 東展示場棟
■ブース:【N-17】
ご興味ある方はご連絡いただけましたら招待券をお送りさせて頂きますので、
是非、お気軽にお声がけくださいませ。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
クリエイターEXPOに出展します!
ビジネス商談会『クリエイターEXPO』に初出展致します!
■会期:6月29日(水)〜7月1日(金)
■会場:東京ビッグサイト 東展示場棟
■ブース:【N-17】
ご興味ある方はご連絡いただけましたら招待券をお送りさせて頂きますので、
是非、お気軽にお声がけくださいませ。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
Booklet “Aya Seikatsu. Vol.35” Summer issue cover illustration
かどや製油株式会社様のお客様向け冊子「彩生活。 vol.35」夏号の
表紙イラスト描かせて頂きました。「夏の風が届く午後」
Kadoya Sesame Co., Ltd.'s summer issue of the booklet “Aya Seikatsu. Vol.35” for customers
I drew the cover illustration. “Afternoon when the summer breeze arrives”
商談会『クリエイターEXPO』に出展します!
会期:6/29(水)-7/1(金)
場所:東京ビックサイト東展示棟
イラストレーターゾーン【J-12】
お仕事実績もまとめたポートフォリオをご用意してお待ちしております!
入場の際、招待券をお持ちですと入場料がかかりません。
お送りさせていただきますので、ご入用の方はお気軽にお声がけいただければと思います。
(電子版もございます)
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
11th Creator EXPO: Booth H-07
2022年6月29日(水)〜7月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催されるコンテンツ東京2022の「クリエイターEXPO」に参加します。イラストレーターゾーンの小間番号H-07でお待ちしております。こちらのイベントはクリエイターと企業の商談会、見本市的な会場です。ポートフォリオを小冊子にまとめて持参いたします。ご興味を持っていただいた企業様には無償配布いたしますのでお気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。ぜひお名刺交換させて下さいませ。
“Creator EXPO” of Content Tokyo 2022, which will be held at Tokyo Big Sight for 3 days from June 29th (Wednesday) to July 1st (Friday), 2022. We are waiting for you at booth number H-07 in the illustrator zone. This event is a venue for business meetings and trade fairs between creators and companies. We will bring your portfolio together in a booklet. We will distribute it free of charge to interested companies, so please feel free to drop by. Please let me exchange your business cards.
Registered for membership on February 28, 2022
こんにちは。やまさきゆみこと申します。
2022年2月28日に入会しましたが、こちらのウェブサイトは充実したコンテンツが多くまだまだ全部を読み切れておらず、便利な機能も使いこなせていないと感じております。個別ページ内に「お知らせ」を書ける機能があったことに今(6月ですが)気が付きました。
プロフィール欄もございますが簡単な自己紹介を。
美大で4年間デザインを学びました。ボタニカルアートを2年間学んだ時期もあるので透明水彩でリアルタッチの絵を描く機会が多かったのですが、今は主にデジタルでデフォルメタッチの動物や植物を描くことを主軸としております。(リクエストがございましたらリアルタッチにも対応可能でございます)
「特徴をとらえた印象的なイラスト」をテーマに、広告やパッケージのビジュアルにも映えるようなキャッチーで馴染みやすいイラストを描かせていただきます。
ご覧になっていただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
hello. My name is Yumi Yamasaki.
I joined on February 28, 2022, but I feel that this website has a lot of rich content and I haven't read all of it yet, and I haven't mastered the useful functions. I just noticed (June) that there was a function to write “Notice” in the individual page.
There is also a profile section, but please introduce yourself briefly.
I studied design at art school for 4 years. Since I had studied botanical art for two years, I had many opportunities to draw real touches with transparent watercolors, but now I mainly draw digitally deformed animals and plants. (Real touch is also available upon request)
Under the theme of “impressive illustrations that capture the characteristics,” we will draw catchy and familiar illustrations that will look good in the visuals of advertisements and packages.
Thank you for visiting. We look forward to working with you in the future.
“JUST HELTH Just Health” July_August 2022 Special Feature Illustration
「JUST HELTHジャストヘルス」2022年7_8月号の特集記事で
アウトドアBBQセーフティーガイド で沢山イラストを描かせて頂きました。
In the feature article of the July_August 2022 issue of “JUST HELTH”
I drew a lot of illustrations with the outdoor BBQ safety guide.
Baby and Mama magazine “1.2.3 years old” Vo.170 summer issue table of contents / door illustration
赤ちゃんとママ社雑誌「1.2.3歳」Vo.170 2022年夏号の目次・扉を描かせて頂きました。
連載「こども目線のおさんぽ」voi.5
絵と文(詩・ポエム)両方かかせて頂いております。
I drew the table of contents and door of the 2022 summer issue of “1.2.3 years old” Vo.170, a magazine for babies and moms.
Series “Children's Eyes” voi.5
I am allowed to write both pictures and sentences (poetry, poems).
過去イラスト2点、再掲載していただきました。
「ろくろの上で回る猫」という面白いテーマで、イラスト1点制作しました!
中学受験 進学レーダー 6&7月号/ みくに出版
連載「小学生から親子で古典 -いまにつながる物語-」の
イラストレーションを担当いたしました。
今号は「天皇」がテーマ。
音楽好きな堀河天皇が笛に熱中するあまり、部下の報告を無視してしまう
という逸話をもとに描きました。
「年鑑イラストレーターズ通信」がきっかけのお仕事です。