タイトル英文
説明
webサイトやカタログのイラストレーション。
ダイハツのナビの説明などに使用されています。
説明英文
Illustration for websites and catalogs.
It is used for the explanation of Daihatsu's navigation system.
webサイトやカタログのイラストレーション。
ダイハツのナビの説明などに使用されています。
Illustration for websites and catalogs.
It is used for the explanation of Daihatsu's navigation system.
参加しているイベントが渋谷ロフト店、天神ロフト店にて
始まりましたのでお知らせします。
・にゃー栞
→紙はアラベールを使用しています
本好きさんへのプレゼントにも◎
・A3デザインペーパー○
・活版ポストカード ■
・活版メッセージカード ■
・バースデーカード ○
・小さなカード ○
・線画のポストカード ○
・クローバーの森ポストカード ○
・リソグラフ印刷ポスター
→活版印刷用の活字で一枚ゝサインを入れました
・ましかくメッセージカード
→今回のイベント向けに準備しました新商品◎
筆記性のよい紙を使用しましたので
万年筆ユーザーさんにもオススメです
・リトルプレス「yohaku to hibi to」autumn(渋谷店)winter(天神店) ○
→サンプルのみですがご覧いただけますとうれしいです
こちらの商品を納品しました。
くまさんの“ましかくメッセージカード”は
今回のイベント向けに準備した新商品です。
『レトロ印刷コレクション』BNN新社刊(○印の作品)や
『活版印刷コレクション』BNN新社刊(■印の作品)に
掲載していただいた作品もご覧になれます。
毎回季節と気分によってリボンが異なる“にゃー栞”、
今回も元気が出そうなビビッドカラーがメインとなっています。
今回も豪華メンバーの作家さまに
混ぜていただき恐縮していますが…
お近くにお越しの際はご覧いただけますと幸いです。
旅するライフライクボックス第二弾を
どうぞよろしくお願いいたします。
注意事項としまして
商品のお取置き、代引きでの配送は不可となっております。
お手数お掛けしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
○
ライフライクボックス第二弾
渋谷ロフト店
会期:8/22~10/2
会場:渋谷ロフト店 B1F文具売場
天神ロフト店
会期:8/29~9/25
会場:天神ロフト店 文具売場
髙島屋のカタログギフト「ぐるめ百華」の
表紙と扉ページのイラストを担当いたしました。
萌黄・桔梗・群青・朱鷺の4コースがあり、
それぞれ全国の美味しい食を選べるカタログギフトです。
カバーと本文にイラストを描かせていただいた書籍がAmazonや書店で発売中です。
(カバーには漫画が薄く敷かれていて楽しい雰囲気!)
『株メンタル: トップ3%投資家の最強ソリューション』
(上岡正明 著/東洋経済新報社/装丁 萩原弦一郎(256)/2022年8月26日発売)
https://www.hiejima-production.com/post/illustration_202208
冒頭の漫画が印象的だとご好評いただいて嬉しい限りです^^
Byakuya Shobo published “Crossword Land 100 vol.2 with large characters” illustration
現在発売中の白夜書房発刊「字が大きいクロスワードランド100 vol.2」でペンギンのイラストを描かせて頂きました。
I drew a penguin illustration for “Crossword Land 100 vol.2” published by Byakuya Shobo, which is currently on sale.
ゴールドカレンダー2023 / 三菱マテリアルトレーディング
昨年につづき、今回も純金カードにプリントされたカレンダーの七福神タイプのイラストを担当いたしました。
うさぎ年にちなんで、うさぎの餅つきを表現しています。
デザイン|環境デザイン研究所
各級ごとに、漢字への理解を深める2コマ漫画を複数点制作させていただきました!
医療情報紙「からころ」66号にて
連載、セルフメディケーション講座のイラストレーションを担当しました。
今回のテーマは“鼻水、鼻づまりの対処法”です。
日本薬剤師会常務理事の岩月進さんが教えてくださいます。
カバーイラストレーションは、山内和朗さんです。
ありがとうございました!
株式会社宝島社様『いますぐやる人になれる習慣100』性格4タイプ別いますぐやる習慣術のイラストを担当させて頂きました。
お見かけの際はよろしくお願いいたします!
2022年8月9日発売の、学研プラス『おはなしドリルベストセレクション おはなしドリル 低学年』にて、挿絵を描かせていただきました。
新録されたSDGsもついてのおはなし4話分を担当しております。
ふっと子供のころに国語ドリルが大好きだったことを思い出しました。