


物を運ぶ車を描いてみました。
はるかんぼ個展「はじまりはじまり」
2023年7月21日(金)〜7月26日(水)
11時〜19時(最終日は17時まで)
雲や山にサボテン、トイレットペーパーなど
ちょっと不思議なキャラクターたちを描いていたら
それぞれの物語が動きはじめました。
絵と絵本のダミー本を展示しますので、
どうぞごゆっくりお楽しみください。
● 在廊日について
会期中、全ての日に在廊を予定しております。
当日の在廊時間などの詳細についてはSNSでお知らせいたします。
Twitter: https://twitter.com/harukanbooo
● 会場
OPA gallery
http://opagallery.net
東京都渋谷区神宮前4-1-23-1F
表参道駅A2、A3出口より徒歩5分
夏祭りの屋台を楽しむ動物たちの様子を描かせていただきました。
動物それぞれの物語性も見て楽しんでいただけたら嬉しいです。
サイズ:天地195ミリ 左右485ミリ
株式会社マガジン・マガジン様のまちがいさがし雑誌
『ひらめく!まちがいさがしvol.8』にて、イラスト2点担当いたしました。
閻魔ねぶたとハネトたちです。
8月7日はバナナの日!
『ひらめく!まちがいさがし』は奇数月発売!
「夏の快眠」についての情報ページのカットです。
季刊の会報誌表紙を担当しています。今回の旅特集の瀬戸内海をイメージしています。
お知らせが遅くなってしまいましたが、『大人のおしゃれ手帖』3月号
“そろそろ本気でエコライフ「プラなし生活」をはじめよう”特集にて
見開き上部の帯状のイラストレーション、及びグラフやカットを担当しました。
生物海洋学者の中嶋亮太さん、「プラなし生活」を発信されている古賀陽子さんが
教えてくださいます。
帯状のイラストレーションでは、鳥や自然、街並み、プラスチックなどの
イメージイラストレーションを描かせていただきました。
プラごみの現状から、プラなし生活をはじめる&続けるコツ
その実践法まで、環境だけでなく自分にもやさしいプラなし生活の
はじめ方が紹介されています。
実践する方法はいずれも気負わずすぐにはじめられることばかり。
ほか、「Kitchen.」シェフ、鈴木珠美さんが案内するベトナム北部への旅
マイヤ・イソラ、人生の歩き方、清水ミチコさんの連載シミチコキッチン
(3月号のレシピはスコーンです◎)など、今号も楽しく拝見しました。
カバーは俳優の木村多江さん。
ご覧いただけますと、うれしいです。
ありがとうございました!