PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

家庭画報ドットコム WEB連載「名曲物語365」夏の挿絵

「家庭画報ドットコム」で2023年のWEB連載「名曲物語365」の挿絵を1年間担当しました。
クラシック音楽にまつわるモチーフ×動物 というテーマで、季節ごとにイラストを6点ずつ制作しました。
ラストの第4弾は6-8月分を描きました。

クリックで大きくなります。

家庭画報ドットコム WEB連載「名曲物語365」春の挿絵

「家庭画報ドットコム」で2023年のWEB連載「名曲物語365」の挿絵を1年間担当しました。
クラシック音楽にまつわるモチーフ×動物 というテーマで、季節ごとにイラストを6点ずつ制作しました。
第3弾は3-5月分を描きました。

クリックで大きくなります。

家庭画報ドットコム WEB連載「名曲物語365」冬の挿絵

「家庭画報ドットコム」で2023年のWEB連載「名曲物語365」の挿絵を1年間担当しました。
クラシック音楽にまつわるモチーフ×動物 というテーマで、季節ごとにイラストを6点ずつ制作しました。
第2弾は12-2月分を描きました。冬ならではのぬくぬくとした雰囲気が伝わるでしょうか。

クリックで大きくなります。

【2023年展示】TIS展覧会「110人のイラストレーターが描く 宮沢賢治 ことばと絵」

すっかり事後報告となってしまいましたが、所属しているTISの展覧会「110人のイラストレーターが描く 宮沢賢治 ことばと絵」(2023年)に参加しました。
私はSTUDIO LE MONDE(スタジオルモンド)で印刷したリソグラフの作品を2点展示しました。
リソグラフは初めての経験でしたが、見よう見まねでなんとかデータを作り、なんとか納得のいくものができたと思います。とても楽しかったので、ぜひまたチャレンジしたいです。

【会期】2023年10月21日(土)〜10月26日(木)
【会場】ブックハウスカフェ ギャラリーひふみ

いつかのどこか(2023)
「青い神話」という宮沢賢治の言葉からイメージを膨らませました。いろんな植物を描いて楽しかった作品。

ほしあつめ(2023)
「天文台の星の係り」という宮沢賢治の言葉から。青と紫のインクの掛け合わせが、美しくも難しかったです。

見に来てくださった方、気にかけてくださった方、ありがとうございました。
またどこかで作品をお披露目できるよう頑張ります。

▷TIS展覧会ページ
▷STUDIO LE MONDE(スタジオルモンド)

家庭画報ドットコム WEB連載「名曲物語365」秋の挿絵

「家庭画報ドットコム」で2023年のWEB連載「名曲物語365」の挿絵を1年間担当しました。
クラシック音楽にまつわるモチーフ×動物 というテーマで、季節ごとにイラストを6点ずつ制作しました。
第1弾は9-11月分を描きました。穏やかな秋の雰囲気が伝わったら嬉しいです。

クリックで大きくなります。

季報「住宅金融」2023年冬号 表紙イラスト

住宅金融支援機構が発行する広報誌「住宅金融」の表紙イラストを2023年より担当しています。
季節ごとのインテリア×動物のイラストを描いています。

冬号は、雪景色を望むラグジュアリー部屋×シベリアンハスキー。
ちょっと大人な気分に浸りながら、静かな雪の夜を過ごします。

季報「住宅金融」2023年秋号 表紙イラスト

住宅金融支援機構が発行する広報誌「住宅金融」の表紙イラストを2023年より担当しています。
季節ごとのインテリア×動物のイラストを描いています。
秋号は、料理好きな夫婦の部屋×フェレット。
ボジョレーヌーボーを開けながらのんびり、食後のデザートの時間です。

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.