


説明
シンプルテイストでごちゃっといろんな人が描きたくて街並みを描いてみました。
HPに3枚アップしています。

持田ヘルスケアさんのSimple +7月号
7月の福を呼ぶ食事は「そうめん」でした。七夕の行事食「そうめん」
天の川にそうめんを見立てた。とか織り糸に見立て織姫等の由来があるみたいですね。健康祈願にそうめんをたべるという説もあったようです。ちなみにグリーンカレーを素麺で食べるのも美味しいです。



雑誌 からだにいいこと8月号 にて
「食品、ながら週間でマイナス3kgーー代謝が上がる暮らし方」特集ページの
イラストを描かせていただきました。
いつも予告ページと背表紙のイラストを少し描かせていただいているのですが
今回は久しぶりに、特集ページのご依頼だったので
いつもと違う・・(ドキドキ)という感じで気合いが入りました
私も早々に-2kg痩せたいのでこちらを参考に頑張りたいと思います。
書店等でお見かけの際は是非お手にとってご覧くださいませ。
ーーーーー
クライアント:からだにいいこと
デザイン:monostore
取材・文:馬渕綾子

雑誌「からだにいいことの」予告ページのイラスト(あしらい)になります。
ありがたいことに紙面リニューアル前から1年以上担当しております。
途中で体裁が変わったりもしたのですが、今回のお題は何かな?と毎号楽しみです
文字が上に乗ったり、中に入ったりするので、(文字×イラスト)が
ぶつからないよう薄いパステルカラーでふんわりと
ちょっとしたミニカードを作る感じで描いています
こちらは3号分まとめてアップいたしました。
左上から
梅(2−4月号)、椿(間違えて描いた)
ラベンダー(6−8月号)、ひまわり(8−10月今月分)
書店等でお見かけの際は是非お手にとってご覧くださいませ。

5月の福を呼ぶ食事は「梅仕事」でした。
子供が小さい頃、時々梅シロップを作っていましたが2年連続で失敗して変な味の梅シロップを作り出して以降作るのを止めてしまいました。これを機に再開してみようか悩み中。

持田ヘルスケア Simple+6 月号にてエクセサイズのイラストを描きました。
ヨガのシャバーサナの前によくやる動きだと思うのですが
どんな効果があるのかいまいちよく分かっておりませんでした。
→「手足に血が流れ冷え解消、むくみ改善が期待できます」とのことです。
是非お試しを


レタスクラブ6月号 (5月24日発売)
梅雨こそ「ついで掃除」のイラストを制作いたしました。
俯瞰で見た間取り図やお掃除のワンポイントなどを描いています。
書店等でお見かけの際は是非お手にとってご覧くださいませ。
ーーーーー
クライアント:レタスクラブ
デザイン:泉沢奈々恵
取材・文:長田由香




オレンジページ 2024 6/2号(5月17日発売)
座ってできちゃう1分腹筋 イラストを 18点制作いたしました。
薄着になりお腹の肉が気になり始める今日この頃、
夏に向けて今から引き締めていきたいですね。
座りながら簡単にサクッとできるので是非お試しを!
呼吸法も結構いいなーと思って、
普段の運動の時にこの呼吸を組み合わせたりしています。
なんとなくですが内臓脂肪が減っている気がします。
書店等でお見かけの際は是非お手にとってご覧くださいませ。
ーーーーー
クライアント:オレンジページ
デザイン:島谷美紗子
取材・文:田中裕子


宝島社 素敵なあの人 7月号 (5月16日発売)
「60代から始める予防歯科」のイラストを制作いたしました
こまめにケアして9028(90歳まで歯が28本あること)を目指したいですね。
ーーーーー
クライアント:宝島社
取材・文:平井薫子
 
	