タイトル英文
説明
書籍「気をつけよう!情報モラル 第2期」(株式会社汐文社)4巻、5巻、6巻の表紙装画と中面イラストを担当しました。現在書店、書籍オンラインストア等にて販売中です。著名にてお仕事させて頂きました。
書籍「気をつけよう!情報モラル 第2期」(株式会社汐文社)4巻、5巻、6巻の表紙装画と中面イラストを担当しました。現在書店、書籍オンラインストア等にて販売中です。著名にてお仕事させて頂きました。
ドラッグストア情報誌「KiiTa (キータ)」2017 No.58夏号、P13「今年は虫にさされる前に防ぎませんか?」にてイラストを担当しました。ありがとうございました。
有限会社野草酵素の会員誌『野草だより』(2017年3・4月号)のコラム「医者にかかる前に腸に聞け」にてカットを描かせて頂きました。ありがとうございました。
有限会社野草酵素の会員誌『野草だより』(2017年1・2月号)のコラム「なるほどナットク引き算健康法」と「医者にかかる前に腸に聞け」にてカットを描かせて頂きました。ありがとうございました。
有限会社野草酵素の会員誌『野草だより』(2016年11・12月号)のコラム「なるほどナットク引き算健康法」「医者にかかる前に腸に聞け」にて、イラスト4点描かせて頂きました。ありがとうございました。
雑誌ひよこクラブ2016年11月号、P82「パンツ型紙おむつ 始めどき 選び方」特集にて、カットイラスト2点を担当しました。ありがとうございました。
有限会社野草酵素の会員誌『野草だより』の連載コラム「医者にかかる前に腸に聞け」にて、連載カットイラストを担当する事になりました。今回(2016年9・10月号)は3点描かせて頂きました。ありがとうございました。
表紙装画と中面イラストを描かせて頂いた書籍「子どものための手話辞典」(株式会社汐文社)現在書店、書籍オンラインストア等にて販売中です。著名にてお仕事させて頂きました。
スマートフォン用きせかえコンテンツ「シマフクロウの森」が2014年11月末より販売開始しました。モバイルコンテンツ制作会社NOS.incさんとイラストエージェントSUGARの共同企画でプロ作家向けのコンペティションがあり、そこで採用していただいたものです。丸っこいキャラクターにして他の動物達も盛り込み、賑やかな森のイメージにしました。ぜひアクセス頂けたら嬉しいです。
Android版「 シマフクロウの森 」
〔コンセプト〕
環境問題をテーマに制作してみました。森林保全の一助になればと思い、天然記念物にして絶滅の危惧にあるシマフクロウを描いています。シマフクロウは今北海道にわずか生息するのみで、街の開発と共に住み処をなくしてしまったそうです。主食である魚のヤマメも水質汚染により減少しています。忙しい現代社会の中でもふとスマートフォンへ目をやった時に、今こうしている間にも消え行く自然、守るべき豊かな森や水の存在を思い出してもらえたらいいなと感じています。
●壁紙3種+アイコン42種 324円
●壁紙1種+アイコン7種 フリーダウンロード