
お知らせが遅くなってしまいましたが、「オージオ」6月号
“気になる住まいのニオイを解消梅雨をさわやかに”特集にて
イラストレーションを担当しました。
風とおるさわやかなお部屋のトビラ絵
部屋干しのコツ、重曹の使い方などを描かせていただきました。
機会がありましたら、ご覧いただけますとうれしいです。
ありがとうございました!
お知らせが遅くなってしまいましたが、「オージオ」6月号
“気になる住まいのニオイを解消梅雨をさわやかに”特集にて
イラストレーションを担当しました。
風とおるさわやかなお部屋のトビラ絵
部屋干しのコツ、重曹の使い方などを描かせていただきました。
機会がありましたら、ご覧いただけますとうれしいです。
ありがとうございました!
お知らせが遅くなってしまいましたが、『大人のおしゃれ手帖』3月号
“そろそろ本気でエコライフ「プラなし生活」をはじめよう”特集にて
見開き上部の帯状のイラストレーション、及びグラフやカットを担当しました。
生物海洋学者の中嶋亮太さん、「プラなし生活」を発信されている古賀陽子さんが
教えてくださいます。
帯状のイラストレーションでは、鳥や自然、街並み、プラスチックなどの
イメージイラストレーションを描かせていただきました。
プラごみの現状から、プラなし生活をはじめる&続けるコツ
その実践法まで、環境だけでなく自分にもやさしいプラなし生活の
はじめ方が紹介されています。
実践する方法はいずれも気負わずすぐにはじめられることばかり。
ほか、「Kitchen.」シェフ、鈴木珠美さんが案内するベトナム北部への旅
マイヤ・イソラ、人生の歩き方、清水ミチコさんの連載シミチコキッチン
(3月号のレシピはスコーンです◎)など、今号も楽しく拝見しました。
カバーは俳優の木村多江さん。
ご覧いただけますと、うれしいです。
ありがとうございました!
お知らせが遅くなってしまいましたが
『かぢ習慣 自律神経と腸活で「なりたい自分」に』にて
背表紙のアイコン、中面の植物のイラストレーションを担当しました。
アーティスト、モデルの加池ひとみさんと
順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんが
初めてタッグを組まれた共著本。
自律神経×腸活のアプローチで、いつでも誰でも始められる
“人生が変わる習慣”がたくさん紹介されています。
加治さんによる腸活レシピやお気に入りのおやつ
プラントベースの情報も◎
個人的に好きな「発芽豆からつくったおにく」シリーズも
載っていて少し身近に感じられたりして。
背表紙のバラのアイコンをはじめ
バラのつぼみ、少し開いたバラ、葉っぱなど
線画のドローイングカレンダーのタッチで
描かせていただきました。
最終章にはバラの花束のイラストレーションも。
こちらは加治さんの“自分で自分に花束を贈りたくなるような人生を送ろう!”との
印象的な言葉から。
ご覧いただけますと、うれしいです。
ありがとうございました!
“放置しない!下肢静脈瘤を自分で治す&防ぐ”企画にて
イラストレーションが掲載されています。
日本の50代以上の約6割が発症するという病気のセルフケア方法を
医師の広川雅之先生が教えてくださる4回にわたる企画。
ご覧いただけますと、嬉しいです。
(1)下肢静脈瘤になりやすい人とは?
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/9407
(2)体操とマッサージで下肢静脈瘤を改善
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/9408
(3)下肢静脈瘤の症状を改善・予防する5つの生活習慣
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/9409
(4)「下肢静脈瘤」保険適用の2種類の治療法
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/9410
ありがとうございました!
巻頭特集“ちょうどいい3時間の山歩き”にて
扉絵、イラストマップを担当しました。
“桐生の山とまちを歩く旅”は
モデルの阿久津ゆりえさんが上久保匡人さんの案内で
桐生の山とふもとの街を旅する企画。
扉絵では山とふもとの街並み、パンやコーヒーなどを
中面ではお二人が訪れたお店を中心に
桐生のまち歩きマップを描かせていただきました。
ありがとうございました!
今年も下巻に掲載していただきました(p313)。
JPIC様 冊子『20歳の20冊』表紙
三井不動産レジデンシャル様 ライフスタイルマガジン挿絵
ビオフェルミン製薬様 タイアップ広告企画 (KADOKAWA)
クラシエ様 web、動画イラストレーションを
掲載していただいております。
イラストレーションファイルのwebサイトにも
作品や最新情報を随時アップしています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
お知らせが遅くなってしまいましたが
持田製薬グループ/持田ヘルスケア様タイアップ広告企画にて
イラストレーションを担当しました。
“フェムケアで毎日をもっと快適に”をテーマに
コラージュフルフル泡石鹸をご紹介しています。
トータルビューティーアドバイザーの
水井真理子さんが教えてくださいます。
水井さんの似顔絵や洗い方のコツ
悩みを抱える女性たちなど描かせていただきました。
本誌は一冊丸ごと北欧特集。
フィンランドへの旅から、日本で出会える北欧
北欧カルチャーガイドまで。
今年誕生したというハルタの新しい施設へ
わたしも行ってみたいなあ、と。
ムーミンのデザイントートバッグの付録つき。
カバーは多部未華子さんです。
ありがとうございました!
2023年卯年年賀状のイラストレーション&デザインを
担当しました。
水彩でお花とうさぎを描いた年賀状になります。
ご利用いただけますと、うれしいです。
◇筆ぐるめストア年賀状販売(ウェブ)
https://jungle-fgwstore.jp/
◇インプレス年賀状書籍 2023年版
https://book.impress.co.jp/category/material/card/?page=topbanner
◇Trampolineの年賀状2023(ウェブ)
https://trampo.base.shop/items/68186318
ありがとうございました!