
「ハルメク」食べ方新常識特集内“自律神経を整える習慣23”企画の
イラストレーションを担当しました。
食卓を囲む夫婦を描いた扉絵をはじめ
フルーツ、コーヒー、ししゃも、納豆、ナッツ類
エプソムソルト、熱いおしぼり、コンビニの高たんぱく食品など
たくさん描かせていただきました。
ありがとうございました!
「ハルメク」食べ方新常識特集内“自律神経を整える習慣23”企画の
イラストレーションを担当しました。
食卓を囲む夫婦を描いた扉絵をはじめ
フルーツ、コーヒー、ししゃも、納豆、ナッツ類
エプソムソルト、熱いおしぼり、コンビニの高たんぱく食品など
たくさん描かせていただきました。
ありがとうございました!
岡部美代治監修
『正しく知る・賢く選ぶ 美容成分大全』(ナツメ社)にて
中面のイラストレーションを担当しました。
プロローグとエピローグの河童をはじめ
キャラクター化した美容成分の4人、スーパースター成分、
スター成分、ホープ成分、バイキャラクター成分と
各々の顔、洗顔料やクレンジング、化粧水などの化粧品のほか
“植物・鉱物・動物からの美容成分”として、ラズベリー、塩、
パールなどたくさん描かせていただきました。
ビューティーサイエンティストの岡部先生が
肌悩みに効果的な美容成分を解説された1冊。
ご覧いただけますと、うれしいです。
◇『正しく知る・賢く選ぶ 美容成分大全』
お知らせが遅くなってしまいましたが
バイエル薬品様“エレビット”タイアップ広告企画にて
イラストレーションを担当しました。
“赤ちゃんのために妊活1日目からできること”をテーマに
エレビットをご紹介しています。
英ウィメンズクリニックの
十倉陽子先生が教えてくださいます。
5週目ころの赤ちゃん、野菜や果物のほか
“人生最初の1000日”の夫婦やはいはい赤ちゃん、よちよち赤ちゃんなど
エレビットのイメージカラーを意識しつつ描かせていただきました。
ご覧いただけますと、うれしいです。
◇主婦の友社
今年も下巻に掲載していただきました(p249)。
卯年年賀状デザイン(GFP)
『私のゆるっと植物生活』(ワニブックス)表紙、挿絵
『ランドネ』(ADDIX)山歩き特集扉絵を
掲載していただいております。
イラストレーションファイルのwebサイトにも
作品や最新情報を随時アップしています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
◇イラストレーションファイルweb
(リニューアル後、明日11:00よりご覧いただけます)
お知らせが遅くなってしまいましたが
今年発売40周年を迎えましたYAMAHAの
電子ピアノ、クラビノーバ。
40周年を記念したポストカードのイラストレーションを
担当しました。
クラビノーバとカラフルな音符やお花をリボン状に描いた
ポストカード。
全国のお教室や店舗にて配布されたそう。
遅ればせながら、40周年誠におめでとうございます。
◇YAMAHAクラビノーバ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/index.html
お知らせが遅くなってしまいましたが
好評の既刊『森のカフェと緑のレストラン』シリーズより
“さんぽ”に特化した新刊『自然を満喫 森さんぽ』が
出版されました。
中面のイラストレーションマップ
16地域分を担当しています。
“森の鼓動に耳を澄まして”
“水と緑の織りなす世界”
“森と緑に抱かれた悠久のパワースポットへ”
玉原高原ブナ平、鳩ノ巣渓谷など
各テーマごとに緑あふれる魅力的なおさんぽスポットが
美しい写真とともに紹介されている本書。
休日に足を運んでみたくなる場所がたくさん掲載されています。
ご覧いただけますと、うれしいです。
こちらの本が好評につき重版出来されたとのこと。
たくさんの方にご覧になっていただき、ありがとうございます!
◇『自然を満喫森さんぽ』
2024年辰年年賀状のイラストレーション&デザインを担当しました。
タツノオトシゴや貝、星、波などを描いた
写真を入れるタイプの年賀状になります。
画像はTrampolineの年賀状からお借りしました。
ご利用いただけますと、うれしいです。
◇インプレス年賀状書籍 2024年版
『筆まめでスピード年賀状2024』
『かんたん年賀状素材集2024』
上記の書籍に掲載いただきました
https://book.impress.co.jp/category/material/card/?page=topbanner
◇パレットプラザ年賀状2024(ウェブ、アプリ)
https://nenga.paletteplaza.jp/newyear/template_detailGP-439/
◇Trampolineの年賀状2024(ウェブ)
https://trampo.base.shop/items/80342965
ドローイングカレンダーが
2年ぶりに完成しましたのでお知らせします。
いつものように6枚綴り、今回も6色のインクで印刷しました。
1、2月は京都の喫茶店の朝ごはんを、ほか
ホットケーキや観葉植物、りんご、ミトンなどを描きました。
「レトロ印刷コレクション」(ビー・エヌ・エヌ新社)に掲載していただいた
“ドローイングのカレンダー”2024年版になります。
こちらのお店に納品いたしました。
※印はインターネット販売もされているお店になります。
2024年ドローイングカレンダーも、どうぞよろしくお願いいたします◎
・hina ※
(岩手県盛岡市)
クリスマスや年末年始アイテムが充実していて
思わず目移りしてしまいます
https://zakka-hina.com/?pid=177838676
・kanon ※
(山梨県)
あたたかそうな冬小物にお洋服
かっぱさんのポットマットと
梅原さんのろうそくも気になります
https://kanon-oto.ocnk.net/product/579
うたたね
https://www.instagram.com/oyatsu_utatane/
・ハルカゼ舎 ※
(東京都世田谷区)
カレンダーフェアありがとうございました!
https://shop.harukazesha.com/items/26738474
・nofu
(埼玉県さいたま市)
目にもうつくしい美味しいごはんとともにぜひ
宮川明子、宗祥子著
『世界一安心な赤ちゃん育て』(主婦と生活社)にて
中面のイラストレーションを担当しました。
表1、表4、カバーにも掲載していただいています。
自然出産や産後ケアなどで人気の「松が丘助産院」。
東洋医学・植物療法研究家の宮川明子さん
助産師の宗祥子さん姉妹による
赤ちゃんとの暮らしの基本をまとめた本◎
生まれてから3歳までの赤ちゃんと家族をはじめ
遊び、行事、ホームケア、産後ママのケアや体操、
母乳育児、赤ちゃんごはんなど
一冊まるごとたくさん描かせていただきました。
馬場わかなさん撮影によるかわいらしい赤ちゃんが
目印の本書。
ご覧いただけますと、うれしいです。
ありがとうございました!
経堂のハルカゼ舎さんにて開催されます
カレンダーフェア2024に2年ぶりに参加いたします。
作家やショップが作る
個性豊かなカレンダーがたくさん並ぶほか
今年もカレンダーの原画や作品などが販売されます。
わたしはカレンダーのほか
昨年制作しました“hanaメッセージカード”も納品いたしました。
筆記性のよい紙で作りましたので、万年筆ユーザーさんにもオススメの
カードとなります。
今回で14回目を迎えるカレンダーフェア。
お近くにお越しの際は、ご覧いただけますと嬉しいです。
○
ハルカゼ舎 カレンダーフェア2024
10/27(金)~11/20(月)
12:00-18:00
(10/31、11/1、2、7、8、9、14、15、16休み)
http://harukazesha.com/