タイトル英文
説明
「PHPスペシャル」7月号(PHP研究所)にて
“「休みたい」のサインを見逃さないで”頁の
挿絵を担当しました。
ありがとうございました。
「PHPスペシャル」7月号(PHP研究所)にて
“「休みたい」のサインを見逃さないで”頁の
挿絵を担当しました。
ありがとうございました。
tanabikeにて開催されます
“100人のシルクスクリーン展vol.3”に参加いたします。
100人のクリエーターがデザインしたシルクスクリーンの版を使って
Tシャツやトートバッグなど好きな素材とインクで刷っていただける
ワークショップ型のイベントです。
今年のテーマは“おやつ”。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
○
100人のシルクスクリーン展vol.3
6/30(土)~7/31(火)
11:00-18:00
水・木曜日、20~23日休
tanabike
http://100nin.net/
クックパッド初、料理と暮らしのライフスタイル誌
「クックパッドプラス」誕生号にて
“二十四節気を感じる食卓”特集のイラストを担当しました。
ありがとうございました。
「住まいの設備を選ぶ本 2018 SUMMER」(リクルート)にて
“キッチン・バス徹底比較”特集のイラストを担当しました。
ありがとうございました。
「天然生活」6月号にて“アーユルヴェーダの毒出しレシピ”特集の
イラスト、描き文字を担当しました。
ありがとうございました!
ギャラリーダズルにて開催されます「ZINE Week」に参加します。
イラストレーターをはじめとする参加アーティストによる小さな作品集“ZINE”の展示販売会です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
○ZINE Week
4/17~22 12:00~19:00 最終日~17:00
gallery DAZZLE
東京都港区北青山2-12-20 #101
http://gallery-dazzle.com/
・「保護ねこのきもち」 (ベネッセ・コーポレーション)
“ちょこっと猫助け”特集にて、扉絵、イラストを担当しました。
・進研ゼミ高校講座「変わる大学入試始める高校準備」(ベネッセ・コーポレーション)
今回のDMでは、春らしいイラストを担当しました。
ありがとうございました!
青森県弘前市にあるお店、ao+水玉にて開催されます
企画展“2月の白”に参加いたします。
「白」をテーマにした、様々な作り手による展示となります。
わたしはリトルプレス・zine「yohaku to hibi to」フユビヨリ、
「yohaku to hibi to 1/3」を並べていただく予定です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
|出展作家|
asanomi(花器)
ardem su o(布もの)
toi toi(ブローチ)
塚崎愛(器・アクセサリー)
みやしたゆみ(リトルプレス・zine)
会場:ao+水玉
会期:2/9(金)~2/21(水)
10:00-18:30 木曜日休
http://ao-to-mizutama.com
「ONTONA(オントナ)」2018年2月7日号(道新サービスセンター)にて
表1、及び巻頭特集“書いてみませんか?手紙と日記”のイラストを担当しました。
「ONTONA(オントナ)」は、毎週水曜日に北海道新聞夕刊に折り込みされている女性生活情報紙です。
リビング札幌のホームページから電子版もご覧になれます。
ありがとうございました!
◇リビング札幌ホームページ
https://mrs.living.jp/sapporo
第10回MJ展に参加いたします。
「MJイラストレーションズブック2018」のメンバーが
一同に会しての展覧会となります。
ギャラリーの3フロアを使った153人の展示、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
○
MJ展
会場:六本木ストライプスペース・ギャラリー
会期:2/2(金)~2/14(水)
11:00~19:00(最終日は~17:00)
http://striped-house.com/stripe-space.html