

「ヒマワリは太陽の方を向く?」「ドングリは種?実?」
「モヤシに光を当てて育てると…?」などなど
子供にとって身近な植物ばかり満載。
豊富なイラストで、眺めるだけで楽しく
知識がつく構成で、理科がおもしろくなるシリーズ全9巻!
イラストの他に、文章、デザインも担当しました。
出版社による紹介ページはこちら
https://www.kokudosha.co.jp/search/info.php?isbn=9784337217959
電子書籍版も発売中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5KZ81S3?binding=kindle_edition&ref=dbs_dp_sirpi
池田書店様出版 森戸 裕一様著イラストでわかる!DXで変わる100の景色の挿絵を描かせて頂きました。
“本書ではDXで、「どうすればよいか」がわかるように100の事例を紹介しています。DX推進で「どう変わるのか」=「見える景色」として、イメージしやすいようDX推進前後の状況をイラストで掲載。推進の方法、メリットなども解説しています。”(書籍情報から引用)
さまざまなデータから必要なデータを収集・分析し、課題解決に生かすために、整理したデータを表・グラフにする能力が求められています。表・グラフの種類・特徴と読み方・つくり方をわかりやすく解説します。(出版社WEBサイトより)
キャラクターイラストを担当しました。
出版社による紹介ページはこちら。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?code=78992
イラストレーター・髙橋マサエ
2023. 11/17 fri 〜 12/22 fri
🎄⛄️お買い上げくださった方には、ささやかながらミニクリスマスカードをお付けいたします。
瀬戸内・香川の休日をテーマに制作したイラストブック「休日、好日 Good days Kagawa, Setouchi」 とその関連グッズを期間限定でオンライン販売いたします。この機会にぜひご覧ください。※オンラインショップは今後も不定期オープンしていく予定ですが、次回オープン時期は未定です。
2023/11/10-12 「Newgraphy Fukuoka Artbook Expo2023」で販売し、好評いただきました。(瀬戸内ユニット「つつ、」として出展)
「たんじょう日をとりもどせ!」 岩崎書店様より 井上よう子/著 八木橋麗代/絵
80ページのファンタジー絵童話!主人公りおが誕生日を巡って体験した、不思議なお話。
『カレンダーから誕生日が消えた!誕生日を追いかけてたどり着いたのは、怪しいカメンばあさまの館でした。はたしてその正体は?』
ファンタジーをここまで思いきりじっくりたっぷりと描くのは初めてで、私の想像力&妄想力を全力で注ぎ込んで描きました!楽しかったです!
Eテレの人気番組「はりきり体育ノ介」、待望の書籍化。運動が苦手なサイボーグの体育ノ介が、一流アスリートの「できるポイント」をお手本にして「できないポイント」を克服し、体育の力を身につけていく。(公式ウェブサイトより抜粋)
解説イラストを担当しました。
出版社による紹介ページはこちら。
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000818892022.html
イラストを担当させて頂いているSBクリエイティブ株式会社様『ほんとうはびっくりな植物図鑑』
の中国版が発売中です。
日本版はこちらです▽
https://www.amazon.co.jp/gp/product/481560794X
これから医療の道へ進もうという学生さんに向け、臨床工学技師という仕事を知ってもらうための広告マンガです。