
2024年度からの家庭科の教科書「わたしたちの家庭科5・6(出版:開隆堂)」のキャラクターデザインを担当しました。
案内役の“クローバー”と、巾着をモチーフにした“カラフルうさぎ”です。
各ページにキャラクターが散りばめられていて、とてもうれしいです。
クローバーと、カラフルうさぎをよろしくお願いいたします!


2024年度からの家庭科の教科書「わたしたちの家庭科5・6(出版:開隆堂)」のキャラクターデザインを担当しました。
案内役の“クローバー”と、巾着をモチーフにした“カラフルうさぎ”です。
各ページにキャラクターが散りばめられていて、とてもうれしいです。
クローバーと、カラフルうさぎをよろしくお願いいたします!
2024年1月26日に発売された、
テツノツツミのデッキシールドを担当しました。
びよーんと首が伸びたテツノツツミがポイントです!
ぜひゲットしてください!
こちらのシールドが入っている商品は
「デッキシールドコレクション 古代・未来」です。
*10種類のデッキシールドがランダムで封入されている商品となります。
商品はこちら
https://www.pokemoncenter-online.com/?p_cd=4521329377087
秋の壁面コーナーで、イラスト案を担当しました作品をご掲載いただいております。
『PHPスペシャル3月号』、“「なんとなく不安」から抜け出す方法”のイラストを描かせていただきました。
イメージが伝わりやすくなるよう、シンプルかつ親しみのあるイラストをイメージして仕上げました。
東京都市町村職員共済組合員のための広報誌『CIRCLE』2月号の表紙です。
東京都青梅市にある御岳山頂上へつづく参道の様子を描きました。
山頂にある武蔵御岳神社には「おいぬ様」が鎮座していて、愛犬家の方がワンちゃんと一緒にお参りに来るそうです。
ムック『姿勢を矯正し、足腰を強くする「ふみふみ」トレーニングサポーター』(主婦と生活社)のイラストを担当しました。
猫背になった悪い姿勢と、足のさまざまな部位を描いています。
ムック『子どもの運動能力を伸ばす「ふみふみ」トレーニングサポーター』(主婦と生活社)のイラストを担当しました。
子どもの良い姿勢と悪い姿勢(カラーイラスト)、気をつけたい姿勢(モノクロイラスト)を描いています。