
株式会社講談社様『たのしい幼稚園』
どうぶつがくしゃいまいずみせんせいのとってもふしぎ!おどろきのいきもの
2025年7・8月号ナキウサギのイラストを担当させて頂きました。
お見かけの際はよろしくお願いいたします!
株式会社講談社様『たのしい幼稚園』
どうぶつがくしゃいまいずみせんせいのとってもふしぎ!おどろきのいきもの
2025年7・8月号ナキウサギのイラストを担当させて頂きました。
お見かけの際はよろしくお願いいたします!
角川春樹事務所発行の文芸誌「ランティエ」の連載小説『蒼き海の涯に 琉球警察Ⅱ』(著者・伊東潤さん)の扉絵を担当しました。
本土復帰前の沖縄を舞台にした熱い人間ドラマを緊張感と迫力を出すように描きました。
現在発売中の光文社発刊 小説誌「小説宝石」 2025年7月号のダジャレレシピのコラムの挿絵を描かせていただきました(連載83回目)。貝、スイートコーン、オクラの3つの食材を掛け合わせた2種類の美味しい料理をコラムの文章にモノクロイラストで描きました。 軽快な楽しいダジャレトークと共に美味しそうなレシピになっていたら嬉しいです。 小説宝石2025年7月号もご覧ください。
集英社「青春と読書」7月号からの
阿古真理さんの新連載『ウォーカブルでいこう!』の挿絵を描かせていただくことになりました。
初回は、散歩が楽しい町づくりということで、散歩中に見つけた路地の風景を描きました。
WEBにも掲載していただいております↓
ふれあいの窓 2025年5月号 / 東京都交通局(2025)
都営交通の広報サイトの連載「TOEIのオシゴトストーリー」にてイラストレーションを担当しています。
すこし硬い内容をわかりやすく身近に感じてもらえるよう、やわらかなタッチで仕上げていました。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/magazine/fureai/web/work
制作|文化工房
架空戦記小説のカバーイラストを描きました。
株式会社えがお様会報誌「えがおで元気 2025年6月号」
“えがおの広場”にて、おハガキのエピソードの挿絵を担当させていただきました。
client:三笠書房
contents:「できる人ほど仕事はこの「動詞」で考える」 幸本 陽平 (著)
挿絵を30点ほど描かせていただきました。
ビジネスに関する本ですが、読む人にわかりやすく親しみやすいイラストになるよう登場人物の細かな表情に力を入れました。
NHKテキスト『きょうの健康』7月号、巻末付録のぬり絵カレンダー「心が和む ぬり絵ごよみ」、絵柄と塗り見本を担当しました。 今が旬の夏野菜、トマト、とうもろこし、枝豆を描きました。
https://www.nhk-book.co.jp/detail/text-16491.html?srsltid=AfmBOornySHyV0OmnSFeYyqV6GxKeIKrSkg1JwgPJDhT-vI1oOSd40f7
イラストレーターわたなべみきこ
https://kumamoto-illust.com/