
YKK AP様、公式Facebook(ブランドページ)内での企画「スマホの壁紙用イラスト」2月の作品です。
タイトルは「灯(あかり)」
下記リンクのYKK APさんのページではスマホ用のサイズで見られます。
https://www.facebook.com/ykkapjapan/
↑日々、窓に纏わる様々な情報を更新されています。
YKK AP様、公式Facebook(ブランドページ)内での企画「スマホの壁紙用イラスト」2月の作品です。
タイトルは「灯(あかり)」
下記リンクのYKK APさんのページではスマホ用のサイズで見られます。
https://www.facebook.com/ykkapjapan/
↑日々、窓に纏わる様々な情報を更新されています。
壁紙制作のサイト「graphic base」用に街並みのイラストを2点制作いたしました。
クライアント/ 株式会社ビーグループ
graphic base/ https://graphicbase.bgnet.jp/bunka/artist/nakanoemi
タイトル:「こどもと連弾ピアノ いっしょにたのしむ☆うきうきソングス」
楽しくピアノを弾きたくなるように、明るくポップでありつつ優しい印象に仕上げさせていただきました。
雑誌/素敵なあの人3月号(宝島社) 年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い
「スマートウォッチは素敵世代のベストパートナー」のコーナーでイラストを描かせていただきました。
連載「0・1・2歳児の楽しくふれあう♪ わらべうたあそび」のイラストを、2024年4月号より1年間担当します。
楽しく温かい雰囲気を大切にしつつ、わかりやすく伝える。それを心がけて、保育士さんたちのお役に立てるよう制作してまいります。
年鑑イラストレーターズ通信をご覧いただいた制作会社さまがらのご依頼です。
ふれあいの窓 2月号 / 東京都交通局(2024)
都営交通のPR誌内の連載「TOEIのオシゴトストーリー」にてイラストレーションを担当しています。
すこし硬い内容をわかりやすく身近に感じてもらえるよう、やわらかなタッチで仕上げています。
Webでもご覧いただけます。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/magazine/fureai/web/work/
制作|文化工房
チャイルド本社 Pot で担当させて頂いておりました「イラスト&文例集」コーナーが
新たに書籍として発売されました!
カラー&モノクロイラストをたくさん掲載頂いております。
シチズンさま クロスシー公式アカウントで、シチズン時計にまつわる自身が時計を付ける理由や思い出深いストーリーを物語にした「なぜ時計をつけるの?」にイラストを描せていただきました。
2月は父の死をきっかけに腕時計を着ける様になり、前を向いて進んでいく女性のストーリーです。