PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

「地頭がよくなり 生きる力がつく 日本の昔ばなし25」鶴の恩返し

株式会社西東社様『地頭がよくなり 生きる力がつく 日本の昔ばなし25』の
「鶴の恩返し」のイラストを担当させていただきました。
お話たっぷり25話!264ページという大ボリュームです。
お話ごとに違うイラストレーターが担当しております。
お見かけの際はぜひお手に取っていただけますと幸いです。

通販サイトでは詳細やサンプルページもご覧いただけますのでよろしければ覗いてみてください。Amazon→https://amzn.asia/d/7KQBpjI
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/17881214/

株式会社ここるく /「こどもまんなか時代の子育て」/ シンポジウム

「こどもまんなか時代の子育て」シンポジウム 株式会社ここるく / 2024

図版数:グラフィックレコーディング 1点

デザインツール:CLIP STUDIO PAINT

– 制作memo –

「託児付きランチのここるく」創立10周年記念シンポジウム(2024.5.14)

【こどもまんなか時代の子育て】

ゲストに玉川大学教育学部教授の大豆生田啓友先生、Z世代から上智大学3年生の野尻彩菜さんを迎えて、昭和・平成・令和の子育て史100年を振り返りながら、持続可能な社会を築く第一歩=こどもまんなか社会の実現に向けて議論。

私にとって初のグラレコ…焦りながらも1時間のシンポジウムを1枚に凝縮して描きました!

シンポジウムの内容は下記YouTubeからご覧いただけます。

【こどもまんなか時代の子育て:前編】~子育て史100年&今日からできる!こどもまんなかアクション

【こどもまんなか時代の子育て:後編】~こども誰でも通園制度とは&地域で増やすこどもとの関わり

第57回日本サインデザイン賞「奄美大島世界遺産センター」銀賞 九州地区デザイン賞

ジオラマイラストを担当させて頂いた「奄美大島世界遺産センター」が第57回日本サインデザイン賞で銀賞と九州地区デザイン賞を受賞されたそうです。

素敵な設計やデザインの施設に少しでも関わることが出来て、とても光栄です。

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.