日本橋三越本店さま、食品フロアの手土産イラストを担当しました。
冊子やウェブなどで展開されています。
日本橋三越本店
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/miyage_n_f.html
AD:株式会社スタヂオ・ユニ




イラストレーターわたなべみきこ
https://kumamoto-illust.com/
ご依頼・ご相談は上記サイトの「お問い合わせ」からも承っております。
日本橋三越本店さま、食品フロアの手土産イラストを担当しました。
冊子やウェブなどで展開されています。
日本橋三越本店
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/miyage_n_f.html
AD:株式会社スタヂオ・ユニ
イラストレーターわたなべみきこ
https://kumamoto-illust.com/
ご依頼・ご相談は上記サイトの「お問い合わせ」からも承っております。
「PHPくらしラク~る♪」1月号(PHP研究所)『“捨て活“でいいこと引き寄せ!』。 捨て活をテーマにした記事で、40〜60代の女性を描いてます。
書籍『インド工科大学マミ先生の ノープロブレムじゃないインド体験記』(著者:山田真美 発行:笠間書院)でイラストを担当いたしました。
森下仁丹様「統合報告書2024」のイラストをご依頼いただきました!
森下仁丹様のシームカプセル技術について解説しています。
下記URLでご覧いただけます。
【制作実績紹介】マイナビ出版「おしゃれなシンプル年賀状2025」に掲載いただいています。コーヒーや手紙など、私らしいモチーフを散りばめたデザインを中心に制作しました。
年始のご挨拶にご活用ください。
『マンガでわかる!超はじめての株式投資』 永岡書店 / 2024
図版数:漫画104P、イラスト34点
デザインツール:Photoshop
装丁 沢田幸平(happeace)
– 制作memo –
自分史上最多の漫画104ページを担当しました!そして、なんと私自身も株・超初心者の生徒役「ゆりっぺ」として登場しています!(ボケ役)。発売から1ヶ月強で重版(4刷)、2万部突破です!
↑「はじめに」は全ページをAmazonで試し読みできます
↑なんと私自身も株・超初心者の生徒役「ゆりっぺ」として登場しています!(ボケ役)
↑難しい専門用語もキャラ化しました!
↑手軽な文庫サイズ
株式会社毎日新聞社様『毎日小学生新聞』「毎小ことわざ調査部」12月号のイラストを担当させていただきました。
次は2月です。次号もよろしくお願いいたします!
週刊女性 ねこ (別冊週刊女性) ムック 主婦と生活社
「ねこの病気 早期発見10のサイン」イラスト担当しています。
可愛いにゃんこさんたちがたくさん掲載されていて眼福ですぜひ!
『マンガとクイズで学ぶ 読めたら差がつく言葉2000』 リベラル社 / 2024
キャラクター制作:7点
図版数:4コマ漫画200本、パラパラ漫画46点、カバーイラスト7点
デザインツール:CLIP STUDIO PAINT
装丁 大山真葵(ごぼうデザイン事務所)
– 制作memo –
キャラクター制作も担当し、「どんな動物キャラにしようか」「なんて名前にしようか」「どんな設定にしようか」など考えながら楽しく制作させていただきました!
幻冬舎×松丸亮吾さん率いる謎解きクリエイター集団RIDDLER企画 ひらめき型ボードゲーム「バグまちがいさがし」のカードイラスト40枚のうち20枚を担当させて頂きました。
問題作成やイラストの構図はRIDDLERさんの指示に従いつつ、絵的にはより魅力的になるように描いてみました。
わりと対象年齢が子供向け以上となっていて年齢層に合うよう、また飽きのこないように絵柄もバラエティに富むように努力してみました。
普通ののまちがいさがしに加えて、上下の絵は同じだけど普通ではありえない不自然な部分のまちがいを探す簡単に遊べながらも観察力とひらめき力を使う新感覚のまちがいさがしボードゲームです。