株式会社照林社様
高齢者服薬問題イラストを描かせていただききました。

株式会社照林社様
高齢者服薬問題イラストを描かせていただききました。

ロッテ『チョコパイ<苺とショコラで仕立てたナポレオンパイ>』の
パリの風景部分イラスト、箱中面の単色イラストを担当いたしました。






「大人のマンネリ脳をたたきなおす」がコンセプトの、ちょっと変わったまちがいさがしのイラストを6セット担当しました。キャラクターや動物、食べ物などをモチーフに、楽しい世界観を描いています。
大人も子どもも家族みんなで楽しめる1冊になっているので、夏休みのお供に、たくさんの人に楽しんで貰えると嬉しいです。
– 書籍名:『子どもはできても大人はできない!?まちがいさがし』
– 発行:株式会社 青春出版社
– 監修:北村 良子
– カバーイラスト:おととみお
– めんたまんた担当イラスト:まちがいさがし1,7,16,22,25,28 (計6セット)



JAグループの雑誌『地上』の「フローマインド」特集にて、扉イラストと挿絵を担当しました。
イライラをご機嫌に変えるための脳トレーニング法を紹介する特集です。
自分で心を整えられる「ご機嫌農家」と、根性で乗り切ろうとする「体育会系農家」、心が折れてしまっている「落ち込み農家」、逃げてばかりいる「そこそこ農家」。
記事内容に合わせて、脱力感を意識しながら4人の農家を描きました。
地元は農業が盛んで実家も昔は兼業農家だったので、農業関係のお仕事に携われてとても嬉しかったです。
– 掲載誌:雑誌『地上』2021年8月号
– 掲載記事:『不毛なイライラにサヨナラ「フローマインド」を育もう』(p52-59)
– 発行:JAグループ 一般社団法人 家の光協会
– 監修:辻 秀一
– 文:成見智子
– デザイン:BOLD GRAPHIC co.
– イラスト:めんたまんた
![[Web]災害時の清潔・健康ケア情報(LION)](/wp-content/uploads/user0447/0447_00000011850.jpg)
LION様「災害時の清潔・健康ケア情報」ページにイラストを掲載いただきました。

ガウンテクニックなど、医療場面のイラストを描きました。

腸活のための、ストレッチや腸などを描きました。

以前、イラストレーターズ通信がきっかけでお仕事を頂いた
株式会社高橋書店様から再度ご連絡頂き、
おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典
表裏カバーイラスト・本文いきものイラストを担当させて頂きました。
ありがとうございました!



『料理以前の「それ、なんで?」』特集にて、ルポ漫画6ページと挿絵を担当しました。
イラストレーターズ通信をきっかけに頂いた初めてのお仕事です。
雑誌のお仕事も取材に同行するのも初めてで緊張したのですが、仕事をしながら料理のことを教えていただけて、さらにプロのお料理までご馳走になり、美味しすぎるお仕事でした。
– 掲載誌:雑誌『オレンジページ』 2021 4/17号
– 掲載記事:「料理以前の”それ、なんで?”」(p29-35)
– 発行:株式会社オレンジページ
– 監修・料理:児玉ひろみ(女子栄養大学)
– デザイン:島谷美紗子
– イラスト:めんたまんた

以前、イラストレーターズ通信がきっかけでお仕事を頂いた
株式会社高橋書店様から再度ご連絡頂き、
おもしろい!進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典
表裏カバーイラスト・本文いきものイラストを担当させて頂きました。
ありがとうございました!