PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

小冊子『あすとも』(アストモスエネルギー)イラスト

小冊子『あすとも』2025年春夏号(アストモスエネルギー)のイラストを担当しました。

「気象病」がテーマのページでは女性を、「日本の小京都」がテーマのページでは見出しのイメージイラスト(紅花・錦鯉・手漉き和紙)を描きました。

テクスチャありの優しいタッチです。

東洋館出版社『言葉の名探偵になれる ヨムトレ』挿絵

東洋館出版社様
『言葉の名探偵になれる ヨムトレ』低学年編・中学年編
それぞれ一編ずつ、挿絵を担当いたしました。

謎解き要素のある文章を絵で補足できるように、分かりやすく伝わることを意識しながら制作しました。
モノクロイラストですが、寂しくならないように色の濃淡にも気をつけました。

【CM】「Nにおまかせ!」

NTT東日本グループ様のCM「Nにおまかせ!」

「コンピュータウイルスに負けないぞ!」篇
「集めよう!お客さん」篇

俳優の長澤まさみさんが劇中で紙芝居されてるCM。その紙芝居のイラスト、2パターンを描かせていただきました。人の温かみをを2パターンともキープしながら同じイラストレーターが違うテイストで表現することをご所望されました。難しくも楽しいお仕事でした!ありがとうございました!

2024年10月〜2025年9月 CM放映。→ 2025年10月〜再放映決定!

書籍『’24-’25年版 これならわかる医療事務』(ナツメ社)マンガと本文イラスト

書籍『’24-’25年版 これならわかる医療事務』(ナツメ社/青山美智子 著)導入マンガと本文イラストをを担当しました。

マンガは合計16ページ、本文イラストは約60点(一部抜粋)描きました。

テクスチャなしのスッキリタッチです。

特別支援教育ですぐに使える のびのびワーク110/合同出版株式会社さま

イラスト約40点ほど担当いたしました!表紙にも使っていただいています。

▼書籍についてはこちら
https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b668050.html

▼点つなぎ

▼まちがいさがし用イラスト

▼お話づくり

▼誰がどの部屋に住んでいるかな?

▼誰がどの席に座っているかな?

▼どの道を通って行こうかな?

▼マナーは守れているかな?

ナツメ社様新刊「建築を楽しむ教科書」の表紙イラストを制作しました

ナツメ社様新刊書籍「建築を楽しむ教科書」の建築家紹介ページにて、表紙の建築物のイラストを制作しました。

表紙の他、本編では近代建築家33名の似顔絵も制作させていただきました。
同様の「教科書シリーズ」で、「ウイスキーを楽しむ教科書」も描かせていただきましたが、こ建築でもご依頼いただき、嬉しい限りです。

建築家や建築物のイラストはインテリア雑誌などでたまに見かけますが、もっとカジュアルでシンプルなもの、でもちゃんと似ているイラストを、というご発注でした。

近代建築のイラストを描いたのは初めてでしたので、とても勉強になりました。

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.