




書籍『’24-’25年版 これならわかる医療事務』(ナツメ社/青山美智子 著)導入マンガと本文イラストをを担当しました。
マンガは合計16ページ、本文イラストは約60点(一部抜粋)描きました。
テクスチャなしのスッキリタッチです。





書籍『’24-’25年版 これならわかる医療事務』(ナツメ社/青山美智子 著)導入マンガと本文イラストをを担当しました。
マンガは合計16ページ、本文イラストは約60点(一部抜粋)描きました。
テクスチャなしのスッキリタッチです。

小冊子『メンバーガイド』(エフエムジー&ミッション)のイラストを担当しました。
「元気で華やかな40代の女性」というリクエストでおしゃれな女性たちを描きました。
イラスト約40点ほど担当いたしました!表紙にも使っていただいています。
▼書籍についてはこちら
https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b668050.html
▼点つなぎ


▼まちがいさがし用イラスト






▼お話づくり




▼誰がどの部屋に住んでいるかな?


▼誰がどの席に座っているかな?

▼どの道を通って行こうかな?


▼マナーは守れているかな?


2025年春から夏に流れていたCMに参加しました


ナツメ社様新刊書籍「建築を楽しむ教科書」の建築家紹介ページにて、表紙の建築物のイラストを制作しました。
表紙の他、本編では近代建築家33名の似顔絵も制作させていただきました。
同様の「教科書シリーズ」で、「ウイスキーを楽しむ教科書」も描かせていただきましたが、こ建築でもご依頼いただき、嬉しい限りです。
建築家や建築物のイラストはインテリア雑誌などでたまに見かけますが、もっとカジュアルでシンプルなもの、でもちゃんと似ているイラストを、というご発注でした。
近代建築のイラストを描いたのは初めてでしたので、とても勉強になりました。
EPO様の「DOWN TOWN」のofficial Lyric Videoのイラストを担当しました
EPO様の「う、ふ、ふ、ふ、」のofficial Lyric Videoのイラストを担当しました


出版社:株式会社KADOKAWA LifeDesign

機関誌『季刊理想』に連載中『諸富祥彦先生の教育カウンセリング』の挿絵を描かせていただいております。
秋号では、信頼される管理職に共通する3つの特徴のイラストを描きました。
管理職の先生方のご苦労が伺える内容で、毎日学校でお会いする先生方に、心配と感謝の念が湧いてきます・・・。


高田 梢枝様の「秘密基地」のofficial Lyric Videoのイラストを担当しました
