
秋の壁面コーナーで、イラスト案を担当しました作品をご掲載いただいております。
秋の壁面コーナーで、イラスト案を担当しました作品をご掲載いただいております。
東京都市町村職員共済組合員のための広報誌『CIRCLE』2月号の表紙です。
東京都青梅市にある御岳山頂上へつづく参道の様子を描きました。
山頂にある武蔵御岳神社には「おいぬ様」が鎮座していて、愛犬家の方がワンちゃんと一緒にお参りに来るそうです。
株式会社愛言社様の語学雑誌『聴く中国語』にて連載
『封神演義』3月号扉絵担当いたしました。
この回はざっくりいうと哪吒の回。
この絵に盛り込んであるテーマは以下です。
・太乙真人によって、哪吒が蓮の化身として再生する
・哪吒を溺愛するママの殷氏、撃退しようとするパパの李靖
・哪吒と戦う東海竜王の息子
・姜子牙が三昧真火により琵琶精の正体を暴く
☆封神作画日記はこちら→noteに飛びます
偕成社さんから本日発売の「わたしたちの地球と気候変動」という、自分としては初の絵本の絵を担当させて頂きました。
世界中で問題となっている「気候変動」とは、どんな問題か、地球はなぜ温暖化しているのか、このままだとどうなってしまうのか、これからどうすればいいのか……。本書は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)『第6次評価報告書』による科学的な視点を交えて、イラストをつかってわかりやすく「気候変動」を解説しています。
詳しくはこちら
書店、またはAmazon等各販売サイトにて購入できます。
書店にて『えがじょうずになる本』(池田書店)シリーズ3冊
すべてにオリジナルのミニ色鉛筆が付くキャンペーンを開催中です!
パッケージにはシリーズ通して活躍している双子のイラストが印刷され
とってもかわいい仕上がりです!
<シリーズ対象書籍>
第1弾「カモさんのえがじょうずになる本」
第2弾「カモさんのえがじょうずになる本 ゆめのどうぶつえん」
第3弾「カモさんのえがじょうずになる本 はる・なつ・あき・ふゆ みーつけた!」
<ご注意>
・オリジナル色鉛筆のみの販売はありません。
・書店店頭限定キャンペーンです(ネット書店には付いていません)
・数量限定になります(なくなり次第終了です)
・オリジナル色鉛筆付きの書籍を出版社から直接購入することはできません。
※お取り扱いにつきましては各書店さんへお問い合わせください。
Q2『夫の実家の墓の修繕費用を負担したくない』
Q1『実家に帰ったお嫁さんとよりを戻すには』
オリジナル作品の2025年巳年年賀状です。
シンプルに可愛く、素朴にちょっと不思議な世界観で描いてみたものです。