



説明
「ファンケル フルーミー」「ファンケル フルーミー プラス」「FANCL CLIP」10月号
「買い物のクセ」で栄養が偏る!? 今日から見直す食材選びガイド
記事内のイラストを作成いたしました。
ーーーー
こちら「FANCL CLIP」記事のURLになります
https://www.fancl.co.jp/clip/healthcare/feature/2510-3/index.html
ーーーー
よろしくお願いいたします




「ファンケル フルーミー」「ファンケル フルーミー プラス」「FANCL CLIP」10月号
「買い物のクセ」で栄養が偏る!? 今日から見直す食材選びガイド
記事内のイラストを作成いたしました。
ーーーー
こちら「FANCL CLIP」記事のURLになります
https://www.fancl.co.jp/clip/healthcare/feature/2510-3/index.html
ーーーー
よろしくお願いいたします

持田ヘルスケアさん今月号のSimple + にて
「発災後に本当に必要だったモノとは?」記事のイラストを作成いたしました。

持田ヘルスケアさんのSimple + 「二十四節気ごとの養生法」 9月号は
「白露」と「秋分」でブラシでした。
東京駅の地下街にある、「東京一番館」のオープン初期の時に頼まれた販促イラストです。
今見ると服装もなんか古臭い感じですし、「目が点」のイラストも今時風の流行絵がどんどん出ていますけれど、自分ではこの絵がとても気に入っていて、公開作品から除外することが難しいのです。
いろんなお仕事をしていく中で、色々方向性に迷う時に、いつも助けてくれる。
古い友達のようなイラストです。
線画の原点として、今後はこちらの作品をもっと育てて行けたらいいな、と思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。





月刊誌の 法律コラム「コンプライアンスアカデミー」2025年11月号 連載17回の4コマ漫画と挿絵を描かせて頂きました。
11月号の法律のコラムの内容は「ねずみ講との違い」です。コラムはシェアとねずみ講の違いという難しい内容でしたが、漫画では違いを明るく楽しく伝えています。笑いながら伝わる漫画になっていたら嬉しいです。


月刊誌の 法律コラム「コンプライアンスアカデミー」2025年9月号 連載16回の4コマ漫画と挿絵を描かせて頂きました。
9月号の法律のコラムの内容は「ステルスマーケティング」です。違法であるステマについて難しい記事を漫画では面白く分かりやすく伝えています。「難しい内容を易しく伝わる漫画」になっていたら嬉しいです。


月刊誌の 法律コラム「コンプライアンスアカデミー」2025年8月号 連載15回の4コマ漫画と挿絵を描かせて頂きました。
8月号の法律のコラムの内容は「迷惑勧誘はやめよう」です。難しい記事を漫画では易しく楽しく伝えています。コミカルに落とし込んでいる点を見てもらえたら嬉しいです。

絵本の絵と言葉を展示したグループ展に参加いたします。
「わらわないロボットさん」の絵本原画を展示いたします。
日時:2025.11.28(金)-2025.12.03(水)
場所:FLEW GALLERY
〒113-0022 東京都文京区千駄木1-22-29 白石ビル1F
在廊日:11/29(土)12-18、11/30(日)12-18、12/3(水)12-15




株式会社毎日新聞社様『毎日小学生新聞』「毎小ことわざ調査部」10月号のイラストを担当させていただきました。
11月号もよろしくお願いいたします!