
ゴルフダイジェストオンライン
https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/topics/article/182197/1

命は平等、人種に関係なく、未来は自分で選ぶ。


健康保険組合連合会様冊子「すこやか健保 vol.920」7月号連載4回目のコラムの挿絵を描かせて頂きました。 『ほっと一息、こころにビタミン』精神科医の先生がこころについての理解を深める優しいコラムのイメージイラストです。今月のコラムは若い頃に全力をつくした経験が今後のこころの支えになるというお話です。コラムの内容が伝わるイラストになっていたら嬉しいです。

ベーグルをアパートに見立てて描きました。ベーグル住宅街です。明るいイメージで描きました。
「家庭画報ドットコム」で2023年のWEB連載「名曲物語365」の挿絵を1年間担当しました。
クラシック音楽にまつわるモチーフ×動物 というテーマで、季節ごとにイラストを6点ずつ制作しました。
ラストの第4弾は6-8月分を描きました。
クリックで大きくなります。






「最高の名前が見つかる! 赤ちゃんのハッピー名前事典」(西東社)にて季節の挿絵を描かせていただきました。






健康保険組合連合会様冊子「すこやか健保 vol.918」5月号連載2回目のコラムの挿絵を描かせて頂きました。 『ほっと一息、こころにビタミン』精神科医の先生がこころについての理解を深める温かいコラムのイメージイラストです。今月のコラムは仕事で悩める同僚を慰めるお話です。コラムの内容が伝わるイラストになっていたら嬉しいです。

健康保険組合連合会様冊子「すこやか健保 vol.919」6月号連載3回目のコラムの挿絵を描かせて頂きました。 『ほっと一息、こころにビタミン』精神科医の先生がこころについての理解を深める温かいコラムのイメージイラストです。今月のコラムは定年後の生き方についての内容です。定年後も働き続ける人が多いこの時代を健やかなココロで過ごす為のヒントが書かれています。そコラムの内容が伝わるイラストになっていたら嬉しいです。