PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

PARCOの京都展

PARCOの京都展

タイトル英文

説明

PARCOのKYOTO展 / group exhibition “Kyoto with Parco”

sxxt © Kotaro Chiba 2018

展示は終了いたしました。
お越しいただいた方、応援していただいた方、ありがとうございました。
この掛け軸は後ほど京都のギャラリーの方で展示の予定があるそうです。

表具師の方にお話伺ったところ、絵の上部の光沢のある部分は銀箔で上下の黒い部分はイタリア製の布で、表具の形式(?)としては古来中国では使われていたが、現在はあまりみないものを使用しているとのことです(間違ってたらすみません)ちなみに絵自体はデジタル作成で和紙に高級プリントしたものです。

作品の全体写真はこちら
http://chibakotaro.info/post/181015770094

PARCOのKYOTO展

[主催]:パルコ
[企画制作]:パルコ / caruta / sora / UNICUM / らうらうじギャラリー
[協力]:グラフィック/ サビア / 村川美紀建築設計事務所 / 大久保畳店
[監修]:木村宗慎
[ビジュアルデザイン]:河村康輔
[会場デザイン]:浅野・出江建築事務所

遥か昔から日本の都だった京都は、長い時が磨いた「モノ」や「ヒト」「コト」といった文化を育て、様々な名品や日本ならではの価値観を生んできました。本展は、最先端の感性の中心地TOKYO、そして伝統のものづくりの粋を極めるKYOTOを軸とし、次代へ継いでいく新しい伝統を創り出そうという試みです。
監修には、骨董からサブカルチャーまで精通し、雑誌・テレビなどで懐石料理や美術の監修構成、コーディネートなど著作活動を行う茶人、木村宗慎さんを迎え、京都の匠の技と伝統の心、そして現代の最先端の感性が融合した革新の世界へ、皆様をお招き致します。
「匠の技と伝統の心」と「現代の最先端の感性」が融合して、どんな革新が起こるのか?「進化する伝統」の世界を体験できる企画展、ぜひお楽しみください。

【展示概要】
先端のアーティストたちと、京都のアルチザン(匠)たちがコラボレーションする、新しい京都のモノづくり“Neo京もの”!
●掛軸●漆器●真田紐●扇子●うちわ●和傘●茶室

イベント期間
2018年11月22日(木)〜12月3日(月)10:00~21:00
※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで
会場
パルコミュージアム
池袋パルコ・本館7F

説明英文

ミニオン×3COINS

ミニオン×3COINS

タイトル英文

minion×3COINS

説明

2018年12月 3COINSのクリスマスグッズのミニオンのイラストを担当しました。
2種類のコンセプトアートを制作し、食器やクリスマスオーナメントなど様々なグッズに展開されました。

掲載のコンセプトアートは、
クリスマスの準備をコンセプトに呆れたグルーとはしゃぐミニオン達を描きました。

詳細
http://www.3coins.jp/pr/minion/

説明英文

MOUNT tokyo企画展「Nice View #2」

MOUNT tokyo企画展「Nice View #2」

MOUNT tokyoの企画展 「Nice View #2」に参加します。
私は風景・情景をテーマにした新作イラストレーションの展示と、
ZINEの販売をさせて頂きます。
お近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りください。

*     *     *
■MOUNT tokyo企画展「Nice View #2」
市川リョウコ・太田麻衣子・西田あつみ・宮下和

期間:2019年1月9日(水)〜20日(日)/月・火は休廊
時間:12時〜19時(最終日17時まで)
レセプション:1月12日(土)17時〜19時
場所:MOUNT tokyo
目黒区八雲2-5-10 東横線都立大学 徒歩6分
https://mount.co.jp/gallery/

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.