

今日は恐竜の日!
子供が恐竜が好きなので「恐竜の親子」を描きました。
Tシャツも作りました。
▷https://suzuri.jp/ayaeshimoma
テーマ「絵本から物語の登場人物が飛び出した」
小さい子どもからご高齢の方まで楽しめるように、グリム童話の登場人物が元気よく飛び出している様子をご提案させていただきました。
『PHP』3月増刊号の「お金が貯まる捨て方、片づけ方」ページの
挿絵を7点担当いたしました。
3/31発売「イラストレーションファイル2023下巻(玄光社様)」に
今年も掲載していただきました。
私は307ページです。
書店などでぜひご覧ください。
今回も素敵なご縁がありますように!
「2だい目びょういんきんむ犬 モリスのでばんです!」 岩崎書店様より 若月としこ/著 八木橋麗代/絵
聖マリアンナ医科大学病院に勤めている「勤務犬」モリスのノンフィクションのお話です。動物介在療法といって、入院患者さんに寄り添い心理的安定を促す役割を担っております。小学校低学年対象の絵童話(児童書)でイラストたっぷり35枚近く描きました。
創業50周年を迎える尾鷲物産株式会社様が発行する社史内の、各章の扉絵と「数で読み解く 尾鷲物産」の記事イラストを担当しました。
企業のロゴマークに白いカモメがあしらわれているため、イラスト内にもちらほら登場させてみました。
株式会社高橋書店様『おもしろい!進化のふしぎ とことんざんねんないきもの事典』
カバーイラスト・本文いきものイラストを担当させて頂きました。
リニューアル&パワーアップした第8弾です!
『ざんねんないきもの事典シリーズ』のサイトもリニューアルしています。
今泉先生の似顔絵も担当させて頂きました。
▷https://www.takahashishoten.co.jp/zannen/
旅の手帖 2023年5月号 / 交通新聞社(2023)
特集「教えて密成さん!弘法大師 その生涯と功績」にてイラストレーションを担当しました。
素朴ながら味わいのあるタッチで描いています。
小中学生の同級生がこちらの出版社で働いており、彼の紹介がきっかけの仕事でした。
ミノン アミノモイスト
「うるおって“やわ肌”のヒミツ」Webコンテンツサイト内イラストを担当いたしました。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/yawahada/top/
ミノン アミノモイストのやさしいふんわりとしたイメージに合わせて、いつもよりやさしいタッチでパステルカラーのイラストに仕上げました。
介護スタッフさんエッセイの挿絵を担当しています。今回は介護される方の生活歴を大切にした介護のお話です。