山寺で修行する小坊主たちを描きました^^
お寺の雰囲気が伝わるよう、建物等の細部もしっかり書き込みました!
●イラストのご依頼や、その他のイラストをご覧になりたい方はこちら

青月社様 発刊
『我慢しない!太らない!VS式外食選択術』
料理イラスト105点を担当いたしました。
監修:Shie様
出版:青月社 様
▶︎Amazon販売ページはこちら!
使用ソフト:procreate, Adobe Photoshop
光村図書出版/令和6年度版 小学校道徳教科書 どうとく1年・2年の教科書メインキャラクターを担当いたしました。ポップなキャラクターたちが、いろいろなページで登場して子供たちに語りかけ学んでいきます。
イラストを担当させて頂いている株式会社高橋書店様「ざんねんないきもの事典シリーズ」と
レック株式会社様の虫よけがコラボレーションしました。
バルサン ざんねんないきもの事典 虫よけパンダ
▷https://www.lec-online.com/c/05insecticide/insecticide_Icaridine/4580543942648
お見かけの際はよろしくお願いいたします!
玄光社 イラストレーションファイル2024
上巻 https://amzn.asia/d/4t1L4OG (P264)に 掲載させていただいております
クライアントの皆様の支えがあってこそと感謝申しあげます! 教育・ビジネス・自己啓発系のお仕事を軸に活動しております。気兼ねなくご相談ください
5/1発売、『脳がみるみる若返る やさしいぬり絵』
初心者の方にも楽しんでいただける23絵柄を収録。お手本もついています。
私は紫陽花の絵柄とバースデーカードを担当させていただきました。
監修:米山公啓
指導:山﨑宏
発行:株式会社西東社
(敬称略)
Amazonのページ
https://amzn.asia/d/1ScveSR
東京家庭教育研究所さま『子どもに学ぶ家庭教育』特集「スマホ、ゲームと賢く付き合う」内のカットイラスト&まんがを担当いたしました。
昔話「3びきのこぶた」のイラストです。右上から時計回りでストーリー仕立てになっています。
「香梅アートアワード巡回展」、帯山店での展示が終了し、菊池店での展示が始まっています。これまでにお越しくださった皆さま、ありがとうございます。
受賞者3名、それぞれ活動のフィールドも作品の個性も異なりますが、とてもいい空間になっています。この後も店舗ごとにレイアウトを変えながら、人吉店、光の森店と巡回予定です。近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。(写真は帯山店の展示)