レアジョブ英会話様の「使えない英語フレーズ」ツイートシリーズのイラストを2か月間担当させていただきました。
SNSという即時性の高い媒体特性を活かし、ユーザーの皆様がタイムラインを スクロール中に思わずクスッと笑ってしまうような、ウィットに富んだイラスト制作を心がけました。
言葉の面白さを視覚的に表現することで、英語学習に楽しさをプラスすることがイラストとしての役割と思います。

レアジョブ英会話様の「使えない英語フレーズ」ツイートシリーズのイラストを2か月間担当させていただきました。
SNSという即時性の高い媒体特性を活かし、ユーザーの皆様がタイムラインを スクロール中に思わずクスッと笑ってしまうような、ウィットに富んだイラスト制作を心がけました。
言葉の面白さを視覚的に表現することで、英語学習に楽しさをプラスすることがイラストとしての役割と思います。
カテゴリをラフタッチとポップタッチで分け幅広いテイストに対応いたしました。
日常を切り取ったイラストです。
3Dを使うことで説得力のあるモノの存在感でありながらやわらかいペンで目に優しいイラストに仕上げました。
合同出版社様から出ました13歳からのアンガーマネジメントの挿絵を担当しました。
https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b624332.html
アンガーマネジメントという怒りに通じるいろんなパターン、13歳という複雑な年ごろのイラストをスタイリッシュながらも繊細に描かせていただきました。
スクールの記事を読んでプロフィールなど改めて考えなおしてみました。
いろいろと考えてみて、やっぱり自分がやりたいこと。というのを改めて見えた気がします。