長野県長野市飯綱高原 霊仙寺湖となりじゃぶじゃぶ池周辺で開催されるクラフトフェアに、招待作家としてイラストの展示とワークショップを行います。
https://iizunacraft.com/


動物の割りピン人形を作ります。

イラストの展示はこんな感じ…
長野県長野市飯綱高原 霊仙寺湖となりじゃぶじゃぶ池周辺で開催されるクラフトフェアに、招待作家としてイラストの展示とワークショップを行います。
https://iizunacraft.com/


動物の割りピン人形を作ります。

イラストの展示はこんな感じ…
8月29日発売の「就職力で選ぶ大学2026」(朝日新聞出版)のBook in Bookの表紙と見開きのイラストを担当させていただきました。




見開きのイラストも描きました。


長野県長野市善光寺周辺施設で開催される、お子様向けのスタンプラリーイベントのパンフレット、スタンプ、ノベルティーのイラストとデザインを担当しました。

3つの施設にいる動物をそれぞれキャラクター化しました。
(うし・ケープハイラックス・キリン)


スタンプ台紙兼パンフレット。

ノベルティーもつくりました。
長野県長野市信州新町で2023年から開催されている、k東流イベントのイラストとデザインを担当しています。毎年好評で、今年から新たな催しも増えて、さらに賑やかに開催される予定です。

パンフレットは市内の保育園や中学校で配布されるので、簡単にできる恐竜の折り紙を付録的につけていいます。


長野県立美術館 アートコ・ミュニケータ募集チラシのデザインとイラストを担当しました。あまり描いたことない雰囲気のイラストになりました。



長野県長野市にあるカレーショップ山小屋さんのショップカードのデザインとイラストをつくりました。とても美味しいのでお近くに行った際はぜひ!


いつか商業出版できたらいいなぁ、と時々絵本を作っていたのですが、今年から始まった「絵本ナビ×講談社 第1回 読者と選ぶあたらしい絵本大賞」に出品したところ、最終選考に2作品選んでいただきました。この時点で電子書籍での出版は決定なので、夢が叶ったということでしょうか。


ただいま音声付きの動画で公開審査をおこなっています。もしよろしければ見ていただいて、投票していただけるととてもうれしいです。
他の方の作品はもっと素晴らしいので、ぜひ覗いてみてください。
お子様といっしょに楽しめると思います。

つくば開成学園高等学校 学校案内のイラストを担当しました。
表紙・扉、中面のカットも全て描かせていただきました。


表紙と扉のイラストは、繋げると一枚のイラストになります。





2019年の台風19号災害で水害に見舞われた地区で、今では復興が進んで堤防も強化され、防災ステーションの建設もされます。信州りんご発祥の地であったり、長沼城があったり、小林一茶の句碑やたくさんの寺社仏閣があったりと…長野市に十数年住んでいたのに知らないことばかりでした。自然も豊かで季節ごとの景色も楽しめます。保育園・小中学校もあり、ショッピングモールや飲食店も充実しているので、長野県へ移住を検討している方にもおすすめです。