化粧品・健康食品メーカー DHC様の会報誌『みんな、げんき?』7月号にて、読者のおたよりコーナーのイラストを担当しました。


メインイラストでは、縁側のちゃぶ台をのぞく猫や咲き始めたひまわりで、夏の何気ない日常を描いています。
サブイラストは「青春」がテーマで、部活動を思わせるバドミントンのラケットとシャトルをモチーフにしました。
どちらも、どこか懐かしさを感じる季節のワンシーンを描いています。
イラスト:イロハアヤ(イロハ図案工房)
化粧品・健康食品メーカー DHC様の会報誌『みんな、げんき?』7月号にて、読者のおたよりコーナーのイラストを担当しました。
メインイラストでは、縁側のちゃぶ台をのぞく猫や咲き始めたひまわりで、夏の何気ない日常を描いています。
サブイラストは「青春」がテーマで、部活動を思わせるバドミントンのラケットとシャトルをモチーフにしました。
どちらも、どこか懐かしさを感じる季節のワンシーンを描いています。
イラスト:イロハアヤ(イロハ図案工房)
ゴールデンウィークに、鎌倉の無印良品さんで開催されるアートイベント「ARTMART in 鎌倉」のZINEブースに出展します!
今年は、11名のイラストレーターによる展示に加え、31組の出展者によるZINEイベントも開催。土日祝日にはワークショップも行われます。
私はZINEブースで、作品集ZINEの販売に加え、新たにいろいろなグッズもご用意しました。
大仏や江ノ電など、鎌倉限定デザインのアイテムもご用意していますので、ぜひチェックしてみてください!
お近くの方や旅行のご予定がある方は、ぜひお立ち寄りくださいませ😊
◆会場:MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉
◆会期:2025年4月26日(土)~5月6日(火)
◆時間:4月26日~5月5日 10:00~19:00 / 5月6日(火) 10:00~17:00
◆詳細:無印良品公式サイト
2025/3/24 新広島駅にOPEN!
ShakeShackミナモア広島店様の壁面アートを制作しました。
本作品は、広島の地域性を現代的な視点で表現したアートワークです。
路面電車の車窓から広がる風景をイメージし、四季折々の広島の景観を、浮世絵風の絵巻物のように描きました。
地域を象徴する風景や伝統芸能、特産品を散りばめ、色彩やデザインには、広島の温かみと活気、そしてShake Shackが地域とともに歩む場でありたいという想いを込めています。
訪れる方々はもちろん、広島に暮らす皆さまにも、改めて地元の自然・文化・歴史の魅力を感じていただき、この場所が人と人とをつなぐきっかけになれば幸いです。
イラスト:イロハアヤ(イロハ図案工房)
2月21日(金)~2月24日(月)の4日間、「ひろしま広域都市圏フェア」 が AKOMEYA TOKYO in la kagū(東京・神楽坂)で開催されます!
このイベントでは、広島広域都市圏の魅力を発信する特産品や地元の食材を活かした商品が並びます。定番の商品から広島でも手に入れにくいものまで🍁
そして今回、広島の名所や文化を描いた「広島散策図イラストマップ」 をもとにデザインした、広島の風景を感じるグッズを販売させていただきます!
◆開催期間:2025年2月21日(金)~2月24日(月・祝)
◆開催場所:AKOMEYA TOKYO in la kagū 2F(東京・神楽坂)
詳細はこちら👉
https://www.akomeya.jp/shop/pg/1event-hiroshima2502/
広島の魅力を詰め込んだアイテムを、東京でお手に取っていただける貴重な機会です。
委託販売のため私はおりませんが、近郊の方はぜひ、お立ち寄りいただけると嬉しいです😊
数に限りがありますので、気になる方はお早めに〜!
イラスト:イロハアヤ
制作:株式会社 大心
11月と12月に広島の二つの喫茶店にて、巡回個展「ちいさい秋冬」を開催します!
今回は、初挑戦の顔彩で描いた季節のアナログ作品(新作)をメインに、東京のグループ展で展示した広島の四季の風景作品もご覧いただけます。
また、お仕事実績のご紹介やオリジナルグッズの販売も予定しておりますので、作品とともにお楽しみいただければ幸いです。
趣の異なる二つの喫茶店で巡回展示をいたしますので、お茶を楽しみながら、秋冬の情景を感じる展示をぜひごゆっくりとご覧ください。
ちいさい秋冬
広島在住イラストレーター「イロハアヤ」のイラスト原画 巡回展
広島在住のイラストレーターデザイナー「イロハアヤ」による、季節の原画イラストを中心とした展示販売を開催します。グッズ販売やお仕事の紹介もございます。趣の異なる二つの喫茶店で巡回展示をいたしますので、お茶を楽しみながら、どうぞごゆっくりご覧ください🍹
【01】
会期 | 2024.11.9(土)~24(日)
展示場所 | うのまち珈琲店 広島店
〒730-0011 広島県広島市中区基町5-25 シミントひろしまB棟2階(旧市民球場跡地)
営業時間 | 午前11時 – 午後8時
※原爆ドーム前駅出口から徒歩約1分
【02】
会期 | 2024.12.7(土)~31(火)
展示場所 | 茶房いなだ
〒731-0501 広島県安芸高田市吉田町吉田1012-2
営業時間 | 午前6時 – 午後6時
※木・金曜日 定休日
※吉田2丁目バス停から徒歩約1分/駐車場あり
※うのまち珈琲店さんでの販売は在廊日のみとなりますのでご注意ください。観覧は期間中いつでも可能。
※茶房いなださんでの販売は在廊日以外でも可能です。
※喫茶店ですのでぜひ1オーダーお願いします。
▼在廊日などの詳細は下記ブログをご覧ください。https://irohazuankobo.wixsite.com/irohazuankobo/post/%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E5%80%8B%E5%B1%95%E3%80%8C%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%84%E7%A7%8B%E5%86%AC%E3%80%8D%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81
MOUNT tokyoさん開催のグループ展「Nice view #8」に参加します!
心に残る風景やナイスなシーンを独自のタッチで描く8名のイラストレーターによるグループ展です。
初の東京展示ですが、私は広島の四季、春夏秋冬4点を展示予定です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
グループ展「Nice view #8」
IONA・イロハアヤ・ウエノメグミ・五嶋奈津美・サッサエリコ・史於・関口 郁海・富田茜
会期:2024年9月4日(水)〜15日(日)
時間:11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
休廊:月・火
会場:MOUNT tokyo
住所:東京都世田谷区駒沢2-40-6
https://mount.co.jp/event/73998231
心に残る風景やナイスなシーンを独自のタッチで描く8名のイラストレーターによるグループ展。
美しい風景から日常の1コマまで、それぞれの視点で自由に描きます。
素敵なNICE VIEWをごゆっくりお楽しみください。
広島市の中心部に位置する商業施設「AQ’A(アクア)広島センター街」様が50周年を迎えられるにあたり、ティザー広告用のイラストを担当しました。
同建物は百貨店やバスターミナルが同居しており、多くの人々が行き交う場所。
50周年を迎えてこれからも世代を問わず親しまれる様子を描きました。
イラスト:イロハアヤ(イロハ図案工房)
図書出版 南々社より出版「広電宮島線 もっと魅力発見!」の装画と挿絵を担当しました。
なんと開業100周年を迎えた広島電鉄の路面電車「宮島線」。表紙には歴史を感じる色合いで、1957年に投入された専用車輌と行き交う人々を描きました。
知られざる歴史や巻末の復刻資料も必見です。
著者:中田裕一
出版:図書出版 南々社
イラスト:イロハアヤ(イロハ図案工房)
広島の入浴施設「塩屋天然温泉ほの湯」様の周年イベントの折込チラシやポスターを制作しました。
メインビジュアルは人気の韓国式サウナ。
若い世代向けをご希望だったため、普段と違った柔らかい色合いを使用して楽しそうなイメージにしました。
イラスト:イロハアヤ(イロハ図案工房)
デザイン:イロハアヤ(イロハ図案工房)