横浜市天王町高架下にあるPILEというコワーキングスペースにて開催されている、「Monday Morning Drop-in」のポスターイラストを担当しました。企画:egglife(asamicro)

1週間のはじまりを自分と向き合いながら、誰かと語り合いながら
ひとりがいいけどひとりぼっちじゃない
それぞれのペースで自分らしく、いつもより心地よくスタートできる
そんな気持ちをイラストにこめました。
横浜市天王町高架下にあるPILEというコワーキングスペースにて開催されている、「Monday Morning Drop-in」のポスターイラストを担当しました。企画:egglife(asamicro)
1週間のはじまりを自分と向き合いながら、誰かと語り合いながら
ひとりがいいけどひとりぼっちじゃない
それぞれのペースで自分らしく、いつもより心地よくスタートできる
そんな気持ちをイラストにこめました。
京都高島屋S.C【T8】内のnuunu KYOTOさんにて作品の販売が開始されました。
私はアクリルガッシュに慣れるために描き溜めてきた作品や
実験的な作品を出品しています。
まるでレコードをディグるような体験でいろんなクリエイターさんの
一点ものに出会える“ART DIG”。
お気に入りを探しにぜひお立ち寄りください〜
【nuunu KYOTO】
自分だけの価値ある一枚を見つける。
アートとの出会いをもっと身近なものに。
nuunu KYOTOは厳選されたアーティストたちの「COLLECTION」。
作品制作する際に生み出されるラフや、
次のステージに向かうために作られる実験的作品
「PRACTICE(習作)」シリーズなど。
アートをディグる。探す。発見する場所です。
アーティストが生み出すオリジナリティ。
そんな自分だけの唯一の作品との出会いを提供します。
アクセス:
京都高島屋S.C【T8】4F
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/specialtystores/access
運営:株式会社せのや
企画・キュレーション:ubies
デザイン:bold
空間デザイン:muura
2024年4月1日(月)より店頭にて “PRACTICE”シリーズの作品を販売いたします。
※売り場の販売状況により、お取扱の有無は変更の可能性がございます。
ランドネ3月号「山歩きとギョウザ」にてイラストを担当しました!
ランドネ3月号「山歩きとギョウザ」にてイラストを担当しました!
2024年のカレンダー用に描いたイラストを追加しました⇣
https://iratsu.com/sakuhin/user2198/%e3%83%9b%e3%82%aa%e3%82%b8%e3%83%ad/
しまうまプリント 2024辰年賀状のイラストを2種担当しました!
デザインナンバー(NGG018・NGG019)
しまうまプリント 2024辰年賀状のイラストを2種担当しました!
デザインナンバー(NGG018・NGG019)