株式会社愛言社様の語学雑誌『聴く中国語』2月号
連載中・『西遊記』の挿絵を担当いたしました。
テーマは「嫦娥にちょっかいを出す天蓬元帥(猪八戒の前世)&猪八戒との闘い」です。

株式会社愛言社様の語学雑誌『聴く中国語』2月号
連載中・『西遊記』の挿絵を担当いたしました。
テーマは「嫦娥にちょっかいを出す天蓬元帥(猪八戒の前世)&猪八戒との闘い」です。

株式会社マガジン・マガジン様のパズル誌『ひらめく! まちがいさがしvol.11』にて、イラスト2点担当いたしました。
・お正月の獅子舞

・十二支レース
ネコがなぜネズミを追いかけるようになったのか、という昔ばなしのイラストです。

株式会社愛言社様の語学雑誌『聴く中国語』1月号
連載中・『西遊記』の挿絵を担当いたしました。
テーマは「白竜との闘い」です。

三蔵の馬を白竜が食べちゃったので、悟空が戦うシーンです。
辰年の1月号に龍が載るタイムリーな語学雑誌『聴く中国語』は、毎月10日ごろ発売です。
株式会社白夜書房様のパズル誌『クロスワードランド』2024年 1月号にて
挿絵12点(1c)を担当いたしました。
テーマは「空を飛ぶもの」

株式会社白夜書房様のパズル誌『クロスワードランド』は毎月25日ごろ発売!
株式会社愛言社様の語学雑誌『聴く中国語』12月号
連載中・『西遊記』の扉絵を担当しております。

両界山のふもとで、三蔵と悟空が初対面のシーンです。
右の人は猟師の劉伯欽で、三蔵をここまで連れてきてくれたいい人。
右上の人は、その前に、三蔵を山の妖怪から助けてくれた太白星。
旅行ビギナーの三蔵は、いろんな人にお世話になってます。
株式会社マガジン・マガジン様のパズル誌『ひらめく!まちがいさがしvol.10』にて
イラスト2点担当させていただきました。


株式会社・愛言社様の語学雑誌『聴く中国語』連載
西遊記の扉絵イラストを担当いたしました。

テーマは「仏さまの掌からは逃げられない」です。
左上で怒っているのは天帝です。この方はこの西遊記扉絵で、3か月間連続で怒っています。
隣のパンダは『聴く中』マスコットのパン君。
住宅、寺社、ゴルフ、士業、クリニック、土木がテーマです。


株式会社愛言社様の中国語学習雑誌『聴く中国語』10月号
連載中『西遊記』の挿絵を描かせていただきました。

今回のタイトルは、「悟空、天界に神威を顕す」です。
二郎神と戦う悟空。激おこの天帝。炉の前で、悟空ウェルカムな感じの太上老君を描きました。照妖鏡を使っているのは 托塔李天王です。
『聴く中国語』は毎月10日ごろ発売!
株式会社白夜書房様の、猫×開運ムック本
『幸せもたらす福の猫』にて、カット(一部)を担当いたしました。
左上のカットは、猫風水師をイメージして制作。

