ワンダーランド2024年4月号・しかけページのイラスト担当してます。扉を開ければ箱庭完成! 公式サイトPriPri Online https://mywonder.jp 期間中、月刊絵本/ワンダーランド でご覧いただけます

ワンダーランド2024年4月号・しかけページのイラスト担当してます。扉を開ければ箱庭完成! 公式サイトPriPri Online https://mywonder.jp 期間中、月刊絵本/ワンダーランド でご覧いただけます
「なりたいな せんいんさん」学研まなび絵本シリーズ イラスト担当しました。J-CREWプロジェクト:海で活躍する外航船員の魅力を伝える–やっぱり海がすき–プロジェクトの企画絵本の第3弾です。公式サイトからご覧いただけます。
「身のまわりで発見! 算数・数学の大事典」くもん出版 イラスト担当しました。暮らしに役立つ算数・数学がたくさん紹介されています。この本を通して算数・数学の面白さに目覚めるかも?楽しく学べる大辞典!。監修はサイエンスナビゲーター櫻井進(サクライ ススム)さんです。
しぜん1月「つち の なか」 キンダーブック フレーベル館
しぜん-キンダーブックは、毎号ひとつのテーマを選び、深く掘り下げてご紹介する科学絵本です。
1月号「つち の なか」イラスト担当しました。
おもしろすぎる 家康の城図鑑 KADOKAWA
読んで楽しい お城マニアのガイドブックができました!。図解のイラストを担当しています。
「GET!深海」角川の集める図鑑GET!シリーズに深海が加わりました。世界最高峰の海洋研究機関JAMSTEC全面協力!1番新しい深海の図鑑です。スマホ特典動画や図鑑カードなど、デジタルでも楽しめるようになっています。私は解説イラストを担当しています。深海調査の情報も目新しく、とても興味深い内容となっています。2023.6/14発売。
幼児期からSDGsに親しめる本。「SDGsのお話17」SDGs17の目標を楽しく知ることのできるお話が詰まった1冊です。知ることは、はじめの一歩なのです。知って〜考えて〜行動する につなげていきます。習慣づくりの段階で知っておこう!。私はワークページなどのイラスト描いてます。
[国際会議の大辞典 SDGsから知る世界の会議]くもん出版
カバーと本文イラスト担当しています。2030年までに達成すべき目標SDGs!。掲げられた目標に向かって、国際的な話し合いが重ねられます。「どんな会議があるの?」の疑問に答える1冊です。
JAグループの月刊誌「家の光」隔月連載エッセイのイラスト担当します(奇数月の連載)。78歳農業系ユーチューバーひろちゃん!(ひろちゃん農園)。畑仕事を自然体で紹介する素敵なおばあちゃんです。手にする機会がありましたら、ぜひお目通しください!。