ムック本「頼れるドクター」
発行:株式会社ギミック
特集「インプラント治療を受けるクリニックの選び方」挿絵担当
制作ツール:Adobe Illustrator


ムック本「頼れるドクター」
発行:株式会社ギミック
特集「インプラント治療を受けるクリニックの選び方」挿絵担当
制作ツール:Adobe Illustrator


書籍「身体拘束最小化はアセスメントが9割」
メディカ出版
2025年
中面挿絵を担当しました。


看護雑誌「クリニカルスタディ9月号」(2025年)
メヂカルフレンド社
特集「患者さんの言葉にどう向き合うか」
マンガ・挿絵担当
患者さんとのコミュニケーションをテーマにした内容です。
私自身、看護師経験があるため、抽象的な内容をわかりやすく表現できるとのことでご依頼してくださいました。

週刊誌「女性セブン26号」
発行:小学館
2025年
特集「隠れ脱水症状 危険なサイン20 夏こそ怖い死のサイン」
記事内挿絵を担当しました

インスリンバイアル製剤の取り扱い注意点をまとめたイラストを制作しました。
医療現場での事故防止を啓発したものです。

血糖測定器と穿刺器具のサンプルイラストです

女性セブン26号(2025年)
小学館
「かくれ脱水症状 危険なサイン20 夏こそ怖い死のサイン」記事内挿絵担当
読者層に合わせた50代女性の脱水予防方法などを描きました。

書籍「からだがかたい人のための1ポーズ筋肉ゆらしストレッチ」
集英社
2025年
カバーイラスト・挿絵担当
ストレッチ方法を中心にイラストを描きました。

書籍「子どもの語りからわかる精神疾患のある子どもの支援」
中央法規出版
2025年
中面挿絵80点担当


ロッカールームで同期に会うとなんだかホッとするなぁと
看護師として働いていた時のことを思い出しながら描きました。
制作環境:クリップスタジオ
