様々な生き物の挿絵を約60点ほど描かせていただきました!第3章、第4章の一部を担当しています。
知らなかった生き物や描いたことがない生き物もたくさん描くことができて勉強になりました。というかほとんど初めて描く生き物ばかりだった・・・!!絶滅していて資料がほとんどないものも、私なりになんとか解釈しデフォルメしております。
▼高橋書店さまのページはこちら
https://www.takahashishoten.co.jp/book/10476.html


様々な生き物の挿絵を約60点ほど描かせていただきました!第3章、第4章の一部を担当しています。
知らなかった生き物や描いたことがない生き物もたくさん描くことができて勉強になりました。というかほとんど初めて描く生き物ばかりだった・・・!!絶滅していて資料がほとんどないものも、私なりになんとか解釈しデフォルメしております。
▼高橋書店さまのページはこちら
https://www.takahashishoten.co.jp/book/10476.html
みつばちの「はっちー」くんなどの挿絵を14点担当いたしました。
これは!小さい頃の私に見せてあげたいー!子どものころ自然大好きっ子だったこともあり、楽しく描かせていただきました!
現実からかけ離れすぎず、かつ可愛らしい、ちょうどいいデフォルメ感を目指しました。
▼フレーベル館さまのページはこちら
https://kinderbook.froebel-kan.co.jp/kb3?y=2024&m=3
なんと、以前も描かせていただいたまちがいさがし本の続編が出ましたー!!今回も、カバーイラスト・挿絵3点・まちがいさがし5点を担当しております。
挿絵7点担当いたしました!
▼「めりぃさん」はこちら
https://merry.inc/
カバーイラスト&挿絵約25点ほどを担当いたしました!
▼著者・長瀬みなみさんと監修者・内藤裕二先生(京都府立医科大学大学院医学研究科 教授)
▼表紙。ハッピーなイエロー背景に便秘改善ダブルピースの女の子が目印!
挿絵約80点ほど担当しております!初めての2色イラストでした。
お金に関する知識って、大人になる過程でふわふわなんとな〜く学んでいく人が結構多いのではないかと思いますが、皆さんどうでしたか?(私はそうでした!笑)
こちらはお金や金融の教育についてかなり具体的に書いてあります。
お小遣いをどう稼ぐのか?お金を「使う」とは一体どういうことなのか?勉強になります。
子育て中の方にはもちろん、私のようになんとなく感覚で生きている人間には刺さる1冊なのではないでしょうか・・・!
▼アメリカからお金の教育法を発信している、著者のひろこさんのインスタはこちら
https://www.instagram.com/hirorokok/
▼書籍についてはこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000848/
本文イラスト50点とちょっとくらい担当しています。
現代を生きる全ての人に必要な知識が詰まっております!
まちがいさがしを2問担当いたしました!
2022年5月〜2024年3月まで毎月、ドギーマン公式X(旧Twitter)にて「どぎーちゃん」と仲間たちのイラストを担当しました。コーポレートキャラクター「ドギーちゃん」を、ゆるゆるタッチの「どぎーちゃん」として描かせていただきました。あの有名なキャラクターをこんな原型とどめてない感じで描いて良いのか?!と最初は内心どきどきしていましたが、笑 私のタッチで描いて欲しいというご依頼をいただけてとても嬉しかったです!