
猫のスマホ待受画像を描き下ろしました!
note(https://note.com/tomoca21)やSNSから画像保存し、
個人の使用範囲内にてご使用いただけるものとなっています。




特設サイト:https://www.tokyo-solamachi.jp/2025spring
東京ソラマチ®Spring Festa「春風薫る素敵な時を見つけに行こう」
2025/3/1(土)〜4/6(日)
こちらのキービジュアルを担当しました。
東京ソラマチや桜が咲く街並みをバックに、
「春風に乗って駆け抜ける女性」と、
「付き添いの三毛猫🐈」
を描いています。
背景はクライアント様からのリクエストにより、パステル調の明るいタッチを採用。
特設サイト・押上駅連絡フロア天吊り・東京ソラマチ東1Fのエントランス丸柱など、
さまざまな場所にイラストを使用していただきました。
私のホームページの制作実績のページが見やすくなりました!
(https://www.tomocanoa-t.com/work)
—
・カテゴリー別に一覧できるボタンを上部に設置
・「カテゴリー」「制作年」をサムネイル下に記載
—
ぜひチェックしていただけると嬉しいです˚✧₊
サイズ:A4、納品データ:jpg
JR東日本「駅からハイキング」(2025年1〜3月)
パンフレット表紙イラストを担当しました。
ハイキング中に神社へ立ち寄った女性グループを描いています。
放送大学「2025年度 教養学部大学案内」
放送大学は、BSテレビ・ラジオ、インターネットを通じて好きな時間に学習できる通信制大学です。さまざまな年代、職業の人たちが自由に学べる環境が整っており、学ぶ意欲があれば、何歳からでも何度でも入学して学び続けることができます。( 放送大学HPより:https://www.ouj.ac.jp/ )
こちらのパンフレットの表紙イラストを担当しました。
幅広い年代の方々がさまざまな場所・方法で学べるという特徴から
「オーダーメイド方式で学ぶ 放送大学生たち」として4つのシーンで描いています。
理化学研究所様より「社内用エコバック」のイラストを担当いたしました。
研究室内での保護用メガネ着用・注意喚起のためのイラストです。
リクエストにより猫も登場しています。
PDF版作品集(ポートフォリオ)の閲覧・ダウンロードのご案内を始めました。
全14ページで見飽きないようレイアウトも工夫してまとめています。
是非下記リンクからご覧ください。
https://www.tomocanoa-t.com/portfolio
JR東日本「駅からハイキング」(2025年1〜3月)
パンフレット表紙イラストを担当しました。
商店街をバックに自撮りをする女性グループを描いています。
駅のサイネージにも使用
夏休み、江ノ島の砂浜でデートをする男女を描いています。
(※企業様のご都合により企業名は非公開)
『心の限界 〜気持ちが通じない夫との45年間〜/一糸一代 著』(文芸社)
あらすじ:人によっては、これは仕方がない、家族なのだから我慢しなければならない、と思われるかもしれません。しかし毎日の生活の中で直面する出来事や夫の言葉の刃─。それが永遠に続くかもしれないという絶望。それを一般の人に理解してもらうことは難しいのかもしれません。(著者より)─夫を亡くした今、葛藤に満ちた45年の生活を振り返って記す。
こちらの表紙イラストを担当しました。