
説明
書籍「野菜売り場の歩き方」
イラストを159点描きました。
本文と帯に使っていただいています。
著者:青髪のテツさん
発行:サンマーク出版
本の詳細
https://amzn.asia/d/5QosO0N












書籍「野菜売り場の歩き方」
イラストを159点描きました。
本文と帯に使っていただいています。
著者:青髪のテツさん
発行:サンマーク出版
本の詳細
https://amzn.asia/d/5QosO0N
書籍『おいしい野菜まるみえ図鑑』
野菜・フルーツ47種類などのイラストを描きました。
装丁や本文などに使っていただいています。
発行:株式会社KADOKAWA
著者:青髪のテツさん
青髪のテツさんの前著も担当させていただきましたが、今回は小学生ぐらいのお子さんから楽しんでいただける野菜・果物選びの基本がわかる超入門書です。(全てふりがな付き)
イラストも前作とは異なったタッチで描いていますので、ぜひご覧ください。
こちらから本文のサンプルをご覧いただけます。
https://amzn.asia/d/9Ly6dTz
レタスクラブのウェブでも一部内容を試し読みできます!
https://www.lettuceclub.net/news/serial/13060/
「じゃらん沖縄2023」別冊付録の沖縄本島おでかけMAP、表紙のイラストを担当しました。
発行:リクルート
詳細
https://amzn.asia/d/45RdEUr
書籍「よくわかる漢方・薬膳」
生薬のイラスト28点を担当しました。
著者:柳沢侑子さん
発行:ユーキャン学び出版
書籍詳細
https://amzn.asia/d/0bIXqBZ
母校の熊本県立済々黌高等学校。
創立140周年を記念して公開されたウェブサイト「黌辞苑(序)」のコラムページでイラストを担当しました。
黌辞苑(序)
https://seisei-kojien.com/
月刊えほん なかよしメイト12月号
「めんりょうりいただきます!」
麺料理のイラストを担当しました。
切り取って麺の上に好きな具を
トッピングして遊べます
なかよしメイト
http://www.meito.jp/monthly_book/year_plan/nakayoshi.html
誌面のイメージはこちらから
https://kumamoto-illust.com/meito/
各界の著名人やアーティスト・クリエイターが、色紙・小作品などを出品するチャリティー展。
私は3回目の参加となります。
作品はいずれも1点8,000円。(購入希望者は抽選券を購入の上、購入希望作品に投票)
収益金は、熊本善意銀行を通じて社会福祉に役立てていただけるとのことです。
期間:8月17日(水)~21日(日)
抽選会:8月22日(月)午前10時半
会場:鶴屋百貨店 東館8階「ふれあいギャラリー」
詳細はこちらからご確認ください。
https://kumanichi.com/info/741215
文庫「徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか」
植物のイラストをモノクロで11点描きました。
本文と帯で使っていただいています。
著者:稲垣栄洋さん
発行:株式会社扶桑社
本の詳細
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594090609
株式会社DHCさまの会報誌「みんな、げんき?」5月号、
腸活トレンドの特集ページでイラストを担当しました。
package
貝印さまの新商品「姫椿のパドルブラシ」
パッケージのイラストを描きました。
姫椿のパドルブラシ
https://www.kai-group.com/news/id/2431_2/
クライアント:貝印株式会社