



マイプリント株式会社より発売の、2025年の年賀状イラストを描かせていただきました。
郵便局のカタログ・実店舗での販売のほか、『れいわdeねんが』サイトから購入可能です。
マイプリント株式会社より発売の、2025年の年賀状イラストを描かせていただきました。
郵便局のカタログ・実店舗での販売のほか、『れいわdeねんが』サイトから購入可能です。
イラストレーターたかまつかなえのポートフォリオサイトが出来ました。
更新に手間がかかると止まってしまう傾向があるので、思い切ってイラストは一覧のみに。
必要最小限のLPのような形にしてみました。
イラストごとの詳細ページもやっぱり必要!となったら少しずつ足して充実させていきます🐢
https://takamatsukanae.studio.site/
※現在、スケジュールは4月以降から余裕があります。
1〜3月はスポットで空きがある場合もありますので、ご相談だけでもお気軽にお声がけください!
解説ページのイラストを見開きでいくつか担当させていただきました!
こちらのかがくのお話シリーズ、書店でもよく平積みされている大人気シリーズなのでご存じの方も多いのではないかと思います。
かがく、いきもの、きょうりゅうなど、どの本から入ってもハズレ無しで楽しめます。
絵本パートがちょうどいい短編でたくさん収録されているので、子どもが自分から積極的に今日はこのページ!と選んでおんどくしてくれて大人も大助かりです。
超豪華な作家のみなさんが絵を担当されているので、眺めているだけでも楽しいですよ。
地方移住に特化した「ワープシティ」にて、教育移住に関するコラムのアイキャッチイラストを描かせていただいております。
STEAM教育やICT教育など、科学や自然をイメージした抽象的な図形で自由に遊ぶ子どもたちと、楽しそうだな〜これからどんなところに行こうかな!とワクワクしている親子をイメージしています。
小さなサムネイルで見る際も、カラフルな塗りタッチで目を引くアイキャッチになっています。
記事内では先進的な6つの教育について、簡潔にまとめられていてわかりやすいです。
ここからさらに掘り下げていくコラムも続きますのでお楽しみに!
▽リンクから記事に飛べます
📙お知らせ📗
平熱さん(@365_teacher )の新刊
『むずかしい毎日に、むつかしい話をしよう。』
が東洋館出版社より3月25日に発売されます!
私は装画と挿絵を描かせていただきました。
デザインは佐藤亜沙美さんです。
発売前からAmazonや楽天などのサイトで、教育学カテゴリ売れ筋ランキング1位になりました。
平熱さんならではのリズム感のある軽妙な語り口に合わせて、中面のイラストもやさしさと楽しさいっぱいな雰囲気で描かせていただきました。来週発売になりますので、ぜひ手に取ってご覧ください!
表紙イラストを担当した 「学研のできたよドリル」シリーズが 2024年1月18日に発売されました!
小学1〜3年生までに習う国語と算数に対応した全10種。努力が“実る”ことをイメージした、頑張る果実や野菜がモチーフになっています。力がぐんぐん“身”につき、“実”力アップ!
階段を上るようにひとつずつステップアップする『スモールステップ学習』で、1日1ページで力が身につく内容、ということでこんな感じにデザインしていただきました。
毎日“できた!”という小さな達成感を積み重ねることで、子どもの自信につながり、学習意欲を高めます。
書店ではなく主に全国の文具・玩具店で販売されていて、イオンモールなどにもコーナーがあると思うのでぜひ覗いてみてください!お手頃価格なのもうれしいポイント。
昨年の春頃から制作していたのですが、紆余曲折ありまして無事に発売されてほっとしております。
優しいご担当者さまのおかげでここまで来れたこと感謝です。
▽商品紹介ページhttps://gakkensf.co.jp/product/N05521/
▽販売サイト
学研ステイフル楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/gakkensf/N05521/
学研公式セレクトショップGakken Goods Gallery
https://goods.gakken.jp/products/detail/N05521
世界文化社さんの保育雑誌『PriPriパレット』にて、新連載・ほめ力UP!保育に活かすペアトレ の挿絵を1年間担当させていただきます!
2023年4・5号よりスタートで、ペアレント・トレーニングを基本から学べる内容になっています。奮闘する保育者さんと自由なお子さんの姿を表情豊かに楽しく描いております〜!
=お仕事=
朝日新聞出版『AERA with kids 2023春号』本にまつわるお悩み解決!ページの挿絵を担当しました。
子どもが夢中になる本133冊の特集は必見です。
内容が濃く素敵なイラストが使われていて以前から注目していた雑誌だったのですが、とても楽しく描けて自分でもお気に入りのお仕事になりました!
このタッチでの実用書や児童書のカバー・挿絵のお仕事、大歓迎です〜!
青春出版社『子どもの才能を伸ばす 5歳までの魔法の「おしごと」』著:丘山亜未
カバーイラストを担当させていただきました!
Seishun Publishing Co., Ltd. “Magic” work “up to 5 years old to develop children’s talents” by Ami Okayama