

月刊 中学受験情報誌『進学レーダー 5月号』
発行:株式会社みくに出版
構成:三輪さくら
連載「合格ナビ」のカット4点を担当いたししました。
受験されるご家庭で起こりがちなシチュエーションや、アドバイスに即した過ごし方の一場面など
状況がパッと伝わるよう、表情や仕草を豊かに心がけました。
受験を頑張る親子の皆様に、安心していただけるよう願って制作いたしました。
月刊 中学受験情報誌『進学レーダー 5月号』
発行:株式会社みくに出版
構成:三輪さくら
連載「合格ナビ」のカット4点を担当いたししました。
受験されるご家庭で起こりがちなシチュエーションや、アドバイスに即した過ごし方の一場面など
状況がパッと伝わるよう、表情や仕草を豊かに心がけました。
受験を頑張る親子の皆様に、安心していただけるよう願って制作いたしました。
年鑑『イラストレーションファイル2025』
発行:株式会社 玄光社
下巻 P.322 に初掲載していただきました。
学生時代から掲載を夢見ていたので
念願叶ってとても嬉しく思います!
素敵なご縁がありますように。
よろしくお願いいたします。
webはこちら→https://i.fileweb.jp/yana
月刊 中学受験情報誌『進学レーダー 3&4月号』
発行:株式会社みくに出版
構成:三輪さくら
連載「合格ナビ」のカット3点を担当いたししました。
受験されるご家庭で起こりがちなシチュエーションや、アドバイスに即した過ごし方の一場面など
状況がパッと伝わるよう、表情や仕草を豊かに心がけました。
受験を頑張る親子の皆様に、安心していただけるよう願って制作いたしました。
教材『小学2年 全科まるごとプリント』
発行:株式会社 くもん出版
「生活」のカット30点を担当いたししました。
お子様が楽しく取り組めるよう、
明るくわかりやすいイラストを心がけました。
『学ぶ』って楽しい!
『わかる』って嬉しい!
と、感じていただけることを願って
制作いたしました。
教材『小学1年 全科まるごとプリント』
発行:株式会社 くもん出版
「生活」のカット45点を担当いたししました。
お子様が楽しく取り組めるよう、
明るくわかりやすいイラストを心がけました。
『学ぶ』って楽しい!
『わかる』って嬉しい!
と、感じていただけることを願って
制作いたしました。
現在発売中の『kodomoe 2月号』にて
特集「感染症ドミノから身を守る!今日から親子で“免疫リペア”」のカットを担当しました。
写真とうまく馴染むような構図にしたり、紙面デザインのカラーに合わせた配色になるよう心がけました。
気軽に取り組めることを伝えるため、親しみやすい雰囲気を心がけました。
また、監修の先生の似顔絵もリアルに近いタッチで描きました。
ご本人にとても気に入っていただけたようで光栄に思います。
書籍『「はじめの100か月の育ちビジョン」今、保育者に求められることは?』
発行:株式会社 チャイルド本社
編集代表:秋田 喜代美(幼児期までのこどもの育ち部会長)
BD:西藤久美子
カット15点を担当いたししました。
親しみやすさとあたたかみのある雰囲気を心がけて
幅広い年齢の人物を描きました。
CL:株式会社 白泉社
現在発売中の『kodomoe 12月号』にて
特集「節約主婦ぴーちさんの買うべきもの・買わなくてよいもの」の漫画&カットを描きました。
漫画は、親しみやすくコミカルに。
カットは、わかりやすい構図に。
心がけて制作いたしました。
書籍『ぜんぶまるっとうまくいく 運の「ポイ活」はじめました。』
発行:株式会社 飛鳥新社
著者:森レナ
BD:喜来詩織(エントツ)
マンガ15P、カット42点、担当させていただきました。
吉方位の解説をわかりやすくお伝えすることと、皆様に気軽にチャレンジしていただけるよう親しみやすさを心がけて制作いたしました。私自身も旅行が好きなので、観光シーンは自分が旅をしているつもりでワクワクしながら描きました。
ハッピーな雰囲気がお届けできたら嬉しく思います。
可愛い表紙デザインに、イラストを使っていただきとても嬉しく思います。
【お仕事】
CL:株式会社 PHP 研究所
『PHPスペシャル 』2024年8月号 『食費がグンと減る!魔法の「献立ノート」』のカットを担当いたしました。
タイトルの下のイラストは似顔絵です。
他は、記事を拝読し、どのシーンをビジュアル化するとより伝わりやすくなるか思案し描きました。