
50代以上の女性をターゲットにした雑誌『ハルメクおしゃれ』8月号にて
『紫外線の直撃で加速する 「老け見え」の原因、”影”は夏のうちにケア!』の記事内にイラストを描かせていただきました。
50代以上の女性をターゲットにした雑誌『ハルメクおしゃれ』8月号にて
『紫外線の直撃で加速する 「老け見え」の原因、”影”は夏のうちにケア!』の記事内にイラストを描かせていただきました。
FANCLさまの情報誌 Fleu:me+ 6月号 「梅雨どきをもっと美しく快適に!シンプルスキンケア&メイク」記事内にイラストを描かせていただきました。
爽やかな色合いでふわっと優しい雰囲気に仕上げました。
50代以上の女性をターゲットにした雑誌『ハルメクおしゃれ』7月号にて
「この夏も増えていく私たちのシミ・くすみ、化粧品で消せますか?」の記事内にイラストを描かせていただきました。
突発性正常圧水頭症(iNPH)という病気のサイト( https://inph.jp/ )のイラストを可愛らしいキャラクタータッチで描いています。
今回はLP用にiNPHの3つのサイン、歩行障害・認知症・尿失禁のイラストを通常タッチで担当いたしました。
私は線画のみを描き、デザイナーさんが不穏な雰囲気になる用に手を加えてくださっています。
シチズンさま クロスシー公式アカウントで、シチズン時計にまつわる自身が時計を付ける理由や思い出深いストーリーを物語にした「なぜ時計をつけるの?」にイラストを描せていただいています。
4月は、幼い頃から腕時計を『働くカッコいい大人の必須アイテム』と思っていた女性のストーリーです。
1枚目は回顧シーンなので少しセピア色にしてあります。
【シーン1】
幼い頃、腕時計をしてつり革を持つ人を見ると、
働くカッコいい大人の雰囲気を感じ、
ついつい目で追っていました。
【シーン2】
最近はスマホがあれば時間を確認できますが、
私は幼い頃の憧れもあり、
腕時計を着けることを好みます。
【シーン3】
『働くカッコいい大人』に
私自身は慣れているかな?と
ふとあの頃を思い出します。
今回が最後のストーリーとなります。
半年間ありがとうございました。
シチズンさま クロスシー公式アカウントで、シチズン時計にまつわる自身が時計を付ける理由や思い出深いストーリーを物語にした「なぜ時計をつけるの?」にイラストを描せていただいています。
3月は『私にとって、腕時計は憧れ&自信アップアイテム』という女性のストーリーです。
FANCLさまのディープチャージコラーゲンご愛用者様だけにお届けされるメールマガジン
「漫画で楽しく理解♪意外と知らない『コラーゲン 』のはなし」Vol.3のイラストを担当しました。
最終回のVol.3は社員3名さまの「コラーゲンライフ」の紹介として似顔絵も描かせていただきました。
ファンケルさま情報誌Fleu:me3月号ミドル記事
「40過ぎたら知っておきたい オトナ目のためにやると良いこと やってはいけないこと」のイラストを担当しました。
FANCL CLIPでWEB版を読むことが出来ます。
https://www.fancl.co.jp/clip/healthcare/feature/2403-2/index.html
シチズンさま クロスシー公式アカウントで、シチズン時計にまつわる自身が時計を付ける理由や思い出深いストーリーを物語にした「なぜ時計をつけるの?」にイラストを描せていただきました。
2月は父の死をきっかけに腕時計を着ける様になり、前を向いて進んでいく女性のストーリーです。
❤︎ ~ Happy Valentine’s Day 2024 ~ ❤︎