彼岸花の花嫁行列でも有名な、愛知の老舗、カネマタ様のパンフレットのためにイラストを作成しました。冠婚葬祭や人生の中での和服を着るタイミングを全て絵に書き起こしました。
背景・デザイン/高久光男












彼岸花の花嫁行列でも有名な、愛知の老舗、カネマタ様のパンフレットのためにイラストを作成しました。冠婚葬祭や人生の中での和服を着るタイミングを全て絵に書き起こしました。
背景・デザイン/高久光男












10月まで暑い、という噂でしたが、先日からこの関東も突然秋の風が吹き始めました。
長袖インナーにポロシャツだけでは物足りない。丁度いいジャケットを慌てて探して出直す、という日常。夏に描いてそのままになったイラストを、アップしようにも寒々しい。
上着をかけて、こちらも出直し、、、でも、まだ寒そうですね。


マップデザイナーさんが作成する京都MAPの表紙にイラストを提供しました。

糖尿病の方々に向けたウェブサイト内のコラム用のイラストです。
わかりやすくシンプルな線画で、優しくて親しみやすく、好感が持てるイラストを心がけました。





東京書籍「非認知能力の強化書」中山芳一著
表紙と中面のイラストを担当しました。学生さんや若い方に読んでほしい、心の伸ばし方を学び、実践するバイブルです。日頃から描いてみたかったコミックタッチのイラストで、楽しく描かせていただきました!












オリジナル作品 九龍。
グラフィックに耐えるかわいいを追求します。

もう、待ったなしに夏が来てしまいました。
何かやっていた様で、何もやっていない様な感覚。
レモンのように、自分をぎゅっと絞って、シュッとした時間をすごせますように。



今年も描かせていただきました!
巨大なフラスコからニョキニョキもくもくと噴出する雲。
キャンパス上空をふわふわと浮遊する学生。
明るい色彩の中に涼しげな雫のアイコン。
テーマは「不思議のその先」。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/open-campus/2025



